重要なお知らせ
ニュース
-
令和5年度畜産学部一般選抜(後期日程)合格発表入試情報2023年3月20日
-
令和4年度学位記並びに修了証書授与式について【令和5年3月3日更新】お知らせ2023年3月3日
-
令和5年度入学式についてお知らせ2023年2月10日
-
令和5年度 学部一般選抜(前期日程)追試験 試験場配置図等について入試情報2023年3月15日
-
新型コロナウイルス感染症対応に関するお知らせ University Response to Coronavirus Disease 2019(COVID-19)【令和5年3月14日更新】重要なお知らせ2023年3月14日
-
「学生の酒造りプロジェクト」による純米吟醸酒「碧雲」のご案内トピックス2023年3月13日
-
未利用資源活用セミナー 「畜産物・水産物における未利用資源有効活用の取り組み」の開催についてトピックス2023年3月10日
-
時岡裕純教授,キャンベル・デイビッド・ジョン講師による最終講義を実施トピックス2023年3月9日
-
帯広畜産大学「卒業生・修了生アンケート」へのご協力のお願いお知らせ2023年3月8日
-
令和5年度一般選抜(後期日程)に関するお知らせ(3/8 臨時バス情報追記)入試情報2023年3月6日
-
大学ウェブサイトトップページの簡易表示について(実施日:3月6日)お知らせ2023年3月1日
-
帯広畜産大学公開講座 令和5年度前期「市民開放授業」募集の案内についてお知らせ2023年3月1日
-
「学生の酒造りプロジェクト」による純米吟醸酒「碧雲」のご案内トピックス2023年3月13日
-
未利用資源活用セミナー 「畜産物・水産物における未利用資源有効活用の取り組み」の開催についてトピックス2023年3月10日
-
時岡裕純教授,キャンベル・デイビッド・ジョン講師による最終講義を実施トピックス2023年3月9日
-
持続的な加工用バレイショ栽培における適正施肥と土壌改良に係る技術普及 研究成果発表会の開催についてトピックス2023年3月1日
-
令和4年度学生表彰(課外活動)表彰式を実施トピックス2023年2月28日
-
帯広市開拓140周年・市制施行90周年記念長編作品『帯広ガストロノミー』の放送日及び映画館での上映についてトピックス2023年2月24日
-
令和4年度帯広畜産大学合同企業研究会を開催しましたトピックス2023年2月22日
-
野生生物保全管理技術養成事業「十勝川水系のいきもの2023-十勝川治水100年記念-」パンフレットが完成トピックス2023年2月21日
-
令和4年度酪農基礎技術研修(WEBセミナー)の開催についてトピックス2023年2月17日
-
ちくだいらんぷプロジェクト 令和4年度事業報告会を開催トピックス2023年2月9日
-
フードバレーとかち人材育成事業 食品安全管理コース 食品有害微生物講習(初級)の募集についてトピックス2023年2月6日
-
SATREPSボリビアプロジェクト一般講座「SATREPSシンポジウム 南米原産のスーパーフード「キヌア」の魅力」の開催についてトピックス2023年2月2日
-
令和5年度畜産学部一般選抜(後期日程)合格発表入試情報2023年3月20日
-
令和5年度 学部一般選抜(前期日程)追試験 試験場配置図等について入試情報2023年3月15日
-
令和5年度一般選抜(後期日程)に関するお知らせ(3/8 臨時バス情報追記)入試情報2023年3月6日
-
令和7年度帯広畜産大学畜産学部入学者選抜(令和6年度実施)について(予告)(第2報)入試情報2023年2月16日
-
令和5年度一般選抜(前期日程・後期日程)の受験票について入試情報2023年2月9日
-
令和5年度一般選抜の志願状況を公開しました入試情報2023年1月24日
-
令和5年度一般選抜(前期日程・後期日程)受験パックツアー・宿泊案内について入試情報2022年11月21日
-
災害により被災した入学志願者の検定料免除について入試情報2022年11月10日
-
令和5年度特別選抜(学校推薦型選抜)・別科学校推薦型選抜の志願状況を公表しました入試情報2022年11月1日
-
令和5年度4月入学大学院博士前期課程・国際協力特別選抜学生募集要項を公表しました入試情報2022年10月6日
-
令和5年度一般選抜学生募集要項及び私費外国人留学生特別選抜学生募集要項を公表しました入試情報2022年10月5日
-
令和5年度特別選抜(学校推薦型選抜)学生募集要項を公表しました入試情報2022年9月8日
-
令和4年度日本育種学会・日本作物学会 北海道談話会講演会において,博士前期課程畜産科学専攻1年の髙光明佳さん,畜産科学課程4年の澤田茉緒さんが若手発表賞を受賞研究2023年1月30日
-
博士前期課程畜産科学専攻1年の渡邉琴羽さんが廃棄物資源循環学会北海道支部令和4年度研究発表会において最優秀発表賞を受賞研究2023年1月24日
-
(論文発表)ブナの成⾧を制御する根の役割 ~根に始まり、根に終わるブナの命~研究2023年1月11日
-
博士前期課程畜産科学専攻2年の川村野乃花さん,千葉栞さん,博士後期課程畜産科学専攻1年の石田恵香さんが日本畜産学会国際会議優秀発表賞を受賞研究2022年12月9日
-
博士前期課程畜産科学専攻2年のElton Amadeus Franciscoさんが日本土壌肥料学会2022年度東京大会において若手ポスター発表優秀賞を受賞研究2022年11月8日
-
博士前期課程畜産科学専攻2年の川村野乃花さんが日本畜産学会第130回大会において「English Presentation Award」を受賞研究2022年10月18日
-
博士後期課程畜産科学専攻1年の石田恵香さんが第19回アジア太平洋州畜産学会大会(AAAP)において「Travel Grant Award」を受賞研究2022年10月18日
-
博士前期課程畜産科学専攻2年の開澤菜月さんが日本蜘蛛学会第54回大会において学生発表賞を受賞研究2022年8月25日
-
(論文発表)オオバコの種子粘液が靴への付着散布を助けることを実験で証明研究2022年6月13日
-
日本初となる受精卵の遠隔輸送による仔馬(木曽馬)の誕生について研究2022年6月8日
-
(論文発表)「葉1枚の面積は長さと幅の積に比例する」という関係式を枝レベルに拡張研究2022年5月30日
-
「創発的研究事業」に採択された實友玲奈准教授が文部科学大臣との車座対話に参加研究2022年5月6日
-
令和4年度学位記並びに修了証書授与式について【令和5年3月3日更新】お知らせ2023年3月3日
-
令和5年度入学式についてお知らせ2023年2月10日
-
帯広畜産大学「卒業生・修了生アンケート」へのご協力のお願いお知らせ2023年3月8日
-
大学ウェブサイトトップページの簡易表示について(実施日:3月6日)お知らせ2023年3月1日
-
帯広畜産大学公開講座 令和5年度前期「市民開放授業」募集の案内についてお知らせ2023年3月1日
-
令和4年度帯広畜産大学最終講義のご案内お知らせ2023年2月27日
-
大学ウェブサイトのメンテナンス作業の実施についてお知らせ2023年2月24日
-
行政機関等匿名加工情報に係る提案募集についてお知らせ2023年2月13日
-
共同研究における研究支援経費の改定についてお知らせ2023年2月2日
-
(一般の方へ)令和5年度大学入学共通テストの実施に伴う入構規制について(1/14・15)お知らせ2023年1月10日
-
大学入学共通テスト実施に伴う学生の構内立入禁止について (1月13日(金)~15日(日))お知らせ2022年12月13日
-
冬季一斉休業(12/26~12/28)のお知らせお知らせ2022年12月6日
イベント
-
開催日202303/15持続的な加工用バレイショ栽培における適正施肥と土壌改良に係る技術普及 研究成果発表会
-
受付終了開催日202303/14未利用資源活用セミナー「畜産物・水産物における未利用資源有効活用の取り組み」
-
受付終了開催日202303/07〜202303/09フードバレーとかち人材育成事業 食品安全管理コース 食品有害微生物講習(初級)
-
受付終了開催日202303/01令和4年度酪農基礎技術研修(WEBセミナー)
-
受付終了開催日202302/01〜202303/01令和4年度 帯広畜産大学「生産獣医療技術研修(WEBセミナー)」
-
受付終了開催日202302/24フードバレーとかち人材育成事業 特別講習~ビジネスシーンでのRESASの活用~