重要なお知らせ
ニュース
-
新型コロナウイルス感染者発生についてお知らせ2022年5月24日
-
新型コロナウイルス感染症対応に関するお知らせ University Response to Coronavirus Disease 2019(COVID-19)【令和4年5月16日更新】重要なお知らせ2022年5月24日
-
令和4年度オープンキャンパスの開催日が7月30日(土)・31日(日)に決まりました入試情報2022年5月17日
-
新型コロナウイルス感染者発生についてお知らせ2022年5月16日
-
「北海道国立大学機構」発足記念フォーラムのご案内トピックス2022年5月13日
-
新型コロナウイルス感染者発生についてお知らせ2022年5月13日
-
令和4年度乗馬療育講習会(初級編)を開催トピックス2022年5月12日
-
十勝の産業を知る旅「十勝旅~春のチーズ編~」を開催しましたトピックス2022年5月12日
-
新型コロナウイルス感染者発生についてお知らせ2022年5月12日
-
(5月11日更新)令和5年度畜産学部第3年次編入学試験における英語外部試験(TOEIC Listening & Reading Test)の取扱いについて入試情報2022年5月11日
-
新型コロナウイルス感染者発生についてお知らせ2022年5月10日
-
新型コロナウイルス感染者発生についてお知らせ2022年5月6日
-
「北海道国立大学機構」発足記念フォーラムのご案内トピックス2022年5月13日
-
令和4年度乗馬療育講習会(初級編)を開催トピックス2022年5月12日
-
十勝の産業を知る旅「十勝旅~春のチーズ編~」を開催しましたトピックス2022年5月12日
-
長澤学長がおびひろ動物園畜大サテライトブースをPRしましたトピックス2022年5月6日
-
令和4年度名誉教授称号授与式を挙行トピックス2022年5月6日
-
第3回・第4回 帯広畜産大学 産学官金連携交流会miniを開催しましたトピックス2022年5月2日
-
野生生物保全管理技術養成事業において環境教育パンフレット「とかちの野生動物 2022」を公開しましたトピックス2022年4月21日
-
フードバレーとかち人材育成事業 マネジメントコース(基礎編)「持続可能な社会実現に向けた地域・組織運営を学ぶ」の受講生募集についてトピックス2022年4月21日
-
第14回全日本大学対抗ミートジャッジング競技会で本学の学生チームが第2位を獲得しましたトピックス2022年4月15日
-
「畜大アイスクリーム」新パッケージデザイン選考に係る表彰式を行いましたトピックス2022年4月5日
-
令和3年度 酪農基礎技術研修(WEBセミナー)「うしがミルクを出す仕組みと搾乳」を開催しましたトピックス2022年4月5日
-
令和3年度 画像診断・超音波画像診断・人工授精師技術研修をWEBで開催しましたトピックス2022年4月5日
-
令和4年度オープンキャンパスの開催日が7月30日(土)・31日(日)に決まりました入試情報2022年5月17日
-
(5月11日更新)令和5年度畜産学部第3年次編入学試験における英語外部試験(TOEIC Listening & Reading Test)の取扱いについて入試情報2022年5月11日
-
令和4年度入学試験の成績開示について入試情報2022年4月28日
-
令和4年度10月入学及び令和5年度4月入学大学院博士前期課程・博士後期課程・博士課程学生募集要項の公表について入試情報2022年4月18日
-
災害により被災した入学志願者の検定料免除について入試情報2021年11月10日
-
(11月1日追記あり)令和4年度一般選抜学生募集要項及び私費外国人留学生特別選抜学生募集要項を公表しました入試情報2021年11月1日
-
令和3年度Webオープンキャンパス公開中!入試情報2021年7月30日
-
2022年版大学案内(ちくだいパンフ)を公表しました入試情報2021年7月29日
-
(7月16日更新)令和4年度畜産学部社会人特別選抜における英語外部試験(TOEIC Listening & Reading Test)の取扱いについて入試情報2021年7月16日
-
新型コロナウイルス感染症対策の影響による令和4年度帯広畜産大学一般選抜(前期日程)における調査書点数化の見送りについて入試情報2021年6月17日
-
令和3年度入学試験の成績開示について入試情報2021年4月12日
-
令和3年度一般選抜の追加合格について(令和3年3月28日9:00終了)入試情報2021年3月28日
-
「創発的研究事業」に採択された實友玲奈准教授が文部科学大臣との車座対話に参加研究2022年5月6日
-
(論文発表)防災と淡水動物の保全の両立へ-洪水ハザードと保全優先候補地のwin-winな関係-研究2022年4月19日
-
(論文発表)「子を抱えたワラジムシはまっすぐ逃げるが,身軽な個体は場当たり的に逃げる」研究2022年4月12日
-
(論文発表)電界のストレスへの抑制的作用(マウス)は電界に処置される体表面積および部位によって変化する研究2022年3月1日
-
永田龍次特任助教が令和3年度日本応用糖質科学会北海道支部講演会において支部奨励賞を受賞しました研究2022年2月4日
-
(論文発表)帯広の猛暑日では,植物も暑くて光合成が低下した!帯広畜産大学ビオトープでミツガシワの日中低下を発見研究2022年1月20日
-
(論文発表)セラピーホース生産のための新しい胎子検査法を確立研究2022年1月13日
-
永田龍次特任助教が日本食物繊維学会第26回学術集会において発表賞を受賞しました研究2021年12月3日
-
畜産科学課程家畜生産科学ユニット4年の大谷暢さんが日本動物遺伝育種学会第22回大会の優秀発表賞を受賞研究2021年12月1日
-
河津信一郎教授が第62回日本熱帯医学会大会において相川正道賞を受賞しました研究2021年11月12日
-
本学教員と登別マリンパークニクス、麻布大学との共同研究チームが発表した論文が 2021年度日本野生動物医学会論文賞を受賞しました研究2021年11月2日
-
共同獣医学課程5年の水関実法子さんが第67回日本寄生虫学会・日本衛生動物学会北日本支部合同大会・大会長賞を受賞研究2021年10月15日
-
新型コロナウイルス感染者発生についてお知らせ2022年5月24日
-
新型コロナウイルス感染者発生についてお知らせ2022年5月16日
-
新型コロナウイルス感染者発生についてお知らせ2022年5月13日
-
新型コロナウイルス感染者発生についてお知らせ2022年5月12日
-
新型コロナウイルス感染者発生についてお知らせ2022年5月10日
-
新型コロナウイルス感染者発生についてお知らせ2022年5月6日
-
新型コロナウイルス感染者発生についてお知らせ2022年4月28日
-
新型コロナウイルス感染者発生についてお知らせ2022年4月26日
-
新型コロナウイルス感染者発生についてお知らせ2022年4月22日
-
新型コロナウイルス感染者発生についてお知らせ2022年4月21日
-
新型コロナウイルス感染者発生についてお知らせ2022年4月19日
-
新型コロナウイルス感染者発生についてお知らせ2022年4月18日
イベント
-
受付中開催日202206/14〜202208/09フードバレーとかち人材育成事業 マネジメントコース(基礎編)「持続可能な社会実現に向けた地域・組織運営を学ぶ」
-
受付終了開催日202203/30第4回 帯広畜産大学 産学官金連携交流会mini ~発酵食品“日本酒”編~
-
受付終了開催日202203/28〜202203/30令和3年度 「ウシ受胎率改善を目指した技術レベル向上のための 牛人工授精師技術研修」
-
受付終了開催日202203/23令和3年度帯広畜産大学 「酪農基礎技術研修(WEBセミナー)」受講生の募集について
-
受付終了開催日202203/17令和3年度「ウシ雌生殖器の超音波画像診断のための基礎技術研修」
-
受付終了開催日202203/14令和3年度「生産獣医療技術研修:画像診断研修(繁殖管理コース)」