2021.1.20 |
令和3年度(前期)科目等履修生および研究生の出願受付について |
2021.1.13 |
令和2年度フードバレーとかち人材育成事業特別講習「AI活用セミナー入門編」のご案内 |
2020.12.22 |
帯広畜産大学HPにて「畜大Webフェスティバル」を公開しました |
2020.12.21 |
(論文発表)高校の教科書と違う!陽葉・陰葉の順化では、陰葉は暗い環境で陽葉より多く稼ぐとは限らない |
2020.12.17 |
令和3年度大学入学者選抜大学入学共通テスト実施における周知及び報道関係者の取材について |
2020.12.10 |
(論文発表)枝が枯れるは残念だが役に立つ? 枝の入れ替わりによって樹木個体内の光環境が維持されることを報告 |
2020.12.8 |
(論文発表)ストレスおよびストレスに起因する組織損傷・炎症に対する50Hz 電界の抑制的効果を発見 |
2020.12.4 |
令和2年度フードバレーとかち人材育成事業農業生産者コース「GAPセミナー」開催のご案内 |
2020.11.20 |
帯広畜産大学産学官金連携交流会”大人のオープンキャンパス”の開催について |
2020.10.28 |
令和2年度フードバレーとかち人材育成事業「農業経営者セミナー」開催 |
2020.10.23 |
帯広畜産大学と東日本電信電話株式会社との連携協定締結について |
2020.10.13 |
(論文発表)牛の致死的な脳性バベシア症に関わる分子を発見 |
2020.9.30 |
令和2年秋季帯広畜産大学大学院畜産学研究科入学式の挙行について |
2020.9.28 |
帯広畜産大学農業共生圏高度専門家育成事業HPにて野生動物について学ぶ環境教育コンテンツを公開しました |
2020.9.17 |
帯広商工会議所と帯広畜産大学との連携・協力に関する協定締結式のお知らせについて |
2020.8.21 |
帯広畜産大学公開講座令和2年度後期「市民開放授業」募集案内 |
2020.8.17 |
帯広畜産大学農業共生圏高度専門家育成事業共同研究によるロードキルアプリ実証実験を開始 |
2020.8.5 |
(論文発表)1日10 gのミルクプロテインの継続摂取が、低~中強度の運動を実施した 成人男女(60歳以上)の筋肉量を増加させることを確認
|
2020.7.6 |
(論文発表)日本初の凍結精液を使用した人工受精後の受精卵による子馬の誕生~受精卵移植による3頭の馬の代理出産~ |
2020.5.20 |
(論文発表)抗体検査を現場で20分以内に完了する技術を開発~鳥インフルエンザウイルスで実証。新型コロナウイルス等への応用へ期待~ |
2020.5.15 |
令和2年度フードバレーとかち人材育成事業ビジネスコースの募集開始について |
2020.4.3 |
JICAと帯広畜産大学が包括連携協定を締結 |