本学大学院では,早期修了の要件を満たした場合,大学院学則第6条に規定する在学期間を短縮して早期修了することを希望できます(早期修了規程第2条)。
早期修了を検討している場合は,指導教員か教務課に相談してください。
申請要件
早期修了を希望するためには,次の全ての項目を満たす必要があります。
- 休学歴がないこと
- 長期履修を認められた者でないこと
- 入学料及び授業料をすべて納入済みまたは免除が認められた者
- 実施された,全ての進捗状況の審査及び進級試験に合格済みであること
- 早期修了予定学期までに修了要件単位を修得可能であること
- 専攻長の推薦があること(専攻で認められていること)
- 優れた業績※1(畜産科学専攻博士前期課程)または優れた研究業績※2(畜産科学専攻博士後期課程,獣医学専攻博士課程)を上げた者であること
※1: 「優れた業績」を上げた者とは,以下のいずれかに該当する者
- 自身を筆頭著者とする学術論文を1編以上有する者
- 学業成績優秀者(修得した単位数が26単位以上で,成績が「B+」以上の割合が修得単位数の90%以上かつ「A」以上が10単位以上)
- 大学院教育部会議において優れた業績があると認められた者
※2: 「優れた研究業績」を上げた者とは,以下のいずれかに該当する者
- 自身を筆頭著者とする学術論文を3編以上有する者で,その中に特に優れた論文が含まれている者
- 自身を筆頭著者とする特に優れた学術論文を2編以上有する者
- 自身を筆頭著者とする学術論文を5編以上有する者
手続き等
早期修了を希望する場合は,9月修了希望者は5月末日,3月修了希望者は11月末日までに,主指導教員の承認を得たうえで,早期修了申請書を教務課に提出してください。
規程・様式
- 早期修了取扱規程(Word)
- 早期修了取扱要領
- 早期修了申請書