令和6年度 プレス発表

 

2025.4.25 犬の僧帽弁閉鎖不全症に伴う肺高血圧症を改善するための外科的治療の有効性を検証
2025.3.28 牛リンパ腫発症予測診断技術RAISINGの精度の高さを証明
2025.3.28 十勝地区農業協同組合長会 デジタル農学寄附講座 令和7 年度デジタル農学基礎プログラムの開講について
2025.3.19 十勝地区農業協同組合長会 デジタル農学寄附講座の設置について
2025.2.28 令和6年度帯広畜産大学最終講義について
2025.2.27 営農型太陽光発電に関するパイロット実験の現地見学会ならびに講演会の開催について
2025.2.25 帯広畜産大学公開講座 令和7年度前期「市民開放授業」のご案内について
2025.2.20 持続的な加工用バレイショ栽培における適正施肥と土壌改良に係る技術普及研究成果発表会の開催について
2025.2.20 令和7年度帯広畜産大学畜産学部一般選抜(後期日程)における報道関係者の取材について
2025.2.18 令和7年度入学式の挙行及び当日の取材について
2025.2.18 令和6年度学位記並びに修了証書授与式の挙行及び当日の取材について
2025.1.27 令和7年度帯広畜産大学畜産学部一般選抜(前期日程)における報道関係者の取材について
2025.1.22 令和7年度馬産業人材育成プログラムの受講生募集について
2025.1.15 令和7年度(前期)科目等履修生および研究生の出願受付について
2025.1.14 令和6年度災害復興支援コンサート~帯広・十勝に花は咲く~の開催について
2024.12.13 ドローンを使って採草地のマメ科率をマッピングする技術を開発
2024.12.9 令和7年度大学入学者選抜に係る大学入学共通テスト実施における周知及び当日の取材について
2024.12.9 令和7年度農畜産プロフェッショナル経営人材育成プログラムの開講について
2024.12.2 放牧地の牛糞をドローン画像から検出する方法を開発
2024.11.22 アザラシではフェロモンの受容器官が特殊な粘液の分泌器官に変化していることを発見~二次的海棲適応における海水からの防御機構の可能性~
2024.11.20

牛ピロプラズマ症の病原性に関わる分子を発見

2024.11.15

北海道開発局との連携による札内川での騎馬パトロールの試行について

2024.11.12

第9回 帯広畜産大学 産学官金連携交流会mini「~適切な公共育成牧場運営を目指して~」の開催について

2024.10.29 第2回畜大シンポジウムの開催について(ご案内)
2024.10.4 令和6年度「学生の酒造りプロジェクト」により製造された「畜大酒」の大学関係者向け販売イベントの開催について
2024.10.1 (論文発表)日本から新種のゴマフアブを発見
2024.10.1 帯広畜産大学は、全国100大学で開催される学生による資金調達イベントGiving Campaign 2024に参加します。
2024.10.1 令和6 年度 食品安全管理者育成プログラム 第3回「食品表示セミナー」開催のご案内
2024.9.24 令和6年秋季帯広畜産大学学位記授与式並びに令和6年秋季帯広畜産大学大学院畜産学研究科入学式の挙行について
2024.9.17 第58回畜大祭の開催について
2024.9.5 チーズ製造学 第1回短期研修会 開催のご案内
2024.9.3

「ちくだい馬フォーラム2024」の開催について

2024.8.22

令和6年度農畜産プロフェッショナル経営人材育成プログラム科目の部分開講について

2024.8.19

令和6年度 帯広畜産大学 産学官金連携交流会“大人のオープンキャンパス”開催について(ご案内)

2024.8.19

令和6年度フードバレーとかち人材育成事業特別講習「マーケティングと企業戦略」開催のご案内

2024.8.13 畜大アイスクリーム「ミルク」、「抹茶」の新発売について
2024.8.13 (再掲)帯広畜産大学公開講座 令和6年度後期「市民開放授業」募集の案内
2024.7.31 第8回 帯広畜産大学 産学官金連携交流会mini「~アライグマ被害対策の最前線~」の開催について
2024.7.22 令和6年度(後期)科目等履修生および研究生の出願受付について
2024.7.22 ちくだいホームカミングデー2024の開催について
2024.7.18 帯広畜産大学新厩舎完成披露記念式典の実施について
2024.7.17 令和6年度食品安全管理者育成プログラム開催のご案内
2024.7.4 ミルク&チーズコンソーシアムの設置について
2024.6.26 第20回ICAR(国際動物繁殖学会)2026帯広開催に向けた国際常務理事会視察団の訪問について
2024.6.11 令和6年度農畜産プロフェッショナル経営人材育成プログラム受講生募集
2024.6.6 令和6年度帯広畜産大学オープンキャンパスの開催について
2024.5.14 帯広市・帯広畜産大学連携事業「障がい者乗馬体験事業」の実施について
2024.4.22 令和6年度フードバレーとかち人材育成事業マネジメントコース(入門編)の募集開始について
2024.4.17 日本農産工業株式会社と帯広畜産大学のクロスアポイントメント制度に関する協定書締結について
2024.4.15

公益財団法人とかち財団と帯広畜産大学との連携協定締結について