令和7年度 プレス発表

 

2025.7.7 令和7年度 帯広畜産大学「食品安全管理者育成プログラム」開催のご案内について
2025.7.7 令和7年度フードバレーとかち人材育成事業ドローン活用コース「農業ドローン活用セミナー」の募集開始について
2025.7.1 ケラチン食の蛾類を標的とした新たなベイトトラップの作成に成功
2025.6.30 畜産フィールド科学センター圃場における営農型太陽光発電の実証研究開始について
2025.6.24 空道日本代表に選出された小野寺玲奈さんが学長を訪問~全日本優勝を報告、ブルガリアでの国際大会へ出発~
2025.6.19 令和7年度「学生の酒造りプロジェクト」の「留仕込み」作業の公開について
2025.6.13 「畜大牛乳」リニューアル販売について
2025.6.12 パンデミック期の博物館のデジタル変革の舞台裏を質的調査~欧州リトアニアを事例にインタビュー調査~
2025.6.11

日本初となる顕微授精により誕生した仔馬の公開について

2025.6.11

令和7年度農畜産プロフェッショナル経営人材育成プログラムの受講生募集について

2025.6.10

社会医療法人北斗と帯広畜産大学との包括連携協定締結に基づく学生ボランティアの派遣とコミュニティファームの開設について

2025.6.4

パンデミック期の博物館のソーシャルメディア戦略の変化を解明~欧州リトアニアを事例に15,957件の投稿を分析~

2025.6.2 令和7年度帯広畜産大学オープンキャンパスの開催について
2025.5.13 帯広畜産大学と北海道農業共済組合との包括連携協定の締結について
2025.5.12 帯広畜産大学馬生産育成教育棟内覧会の実施について
2025.4.30

社会医療法人北斗と帯広畜産大学との包括連携協定締結について

2025.4.25

犬の僧帽弁閉鎖不全症に伴う肺高血圧症を改善するための外科的治療の有効性を検証