アルバイト家庭教師

アルバイトは,時間的な制約を受け,健康面の影響も大きいと判断されることから,学業に専念することが望まれますが,経済的にアルバイトをしなければ学生生活の維持が困難な学生に対して,学生支援課就職支援係で家庭教師や軽労働等の一般アルバイトに関する情報の提供や紹介を行っています。

家庭教師

家庭教師については,教育的要素を含んでいるので,「家庭教師登録票」を提出しなければ求人家庭と面接することができません,手続き方法は以下のようになっています。

  • 「家庭教師登録票」に所定の事項を記入する。
  • インフォメーションモール及びポータルサイト掲示板で求人票を確認する。
  • 希望する家庭教師先があった場合は,学生支援課就職支援係の窓口へ申し出る。
    (注)留学生は学生証と資格外活動許可証を提示してください。
  • 窓口で求人家庭との連絡方法をメモした後,速やかに先方と面接日等について連絡を取る。
  • 面接後,採否等について学生支援課就職支援係に報告する。
    (注)この報告を怠った場合は,以後紹介等は行いませんのでご注意ください。

アルバイト

  • インフォメーションモール及びポータルサイト掲示板で求人票を確認する。
  • 希望する職があった場合は,アルバイト先の連絡方法をメモし,自分で直接先方と速やかに連絡を取る。

注意事項

  • 求人者との面接の際は,特に先方の条件をよく理解し,また,自分の希望等を十分に説明したうえで無理のない雇用契約を結んでください。
  • 就労に際しては,本学学生としての良識を持ち,責任のある態度で臨み,無断で欠勤したり辞めたりするようなことはしないでください。
  • 就労に際して,契約と労働条件が異なるなどのトラブルが発生した場合は,学生支援課就職支援係に連絡してください。
  • 就労に関しては,必ず学生証を携帯してください。

なお,大学としては,次のような職種は紹介しないこととしていますので,個人的に探す場合も,これらの職種は避けてください。

  • 男女別に募集を行っているもの
  • 翌日の授業に差し支えのある深夜(24時以降)勤務のもの
  • 仕事の内容が危険性を伴うもの
  • 勤務先が学生アルバイトとしてふさわしくないもの
  • 男女別に募集を行っているもの

トラブルの相談先

【学生支援課就職支援係】
E-mail: syusyoku@obihiro.ac.jp
電話:0155-49-5280/5303

【帯広労働基準監督署】
○総合労働相談コーナー
電話番号:0155-97-1242
取扱時間:午前9時00分から午後4時30分まで(土日祝,年末年始は閉庁)

※労働基準監督署が閉庁している夜間及び休日の場合は以下にご連絡ください。
○労働条件相談ほっとライン
電話番号:0120-811-610
平日:午後5時~午後10時
土・日:午前9時~午後9時

 

参考:厚生労働省「確かめようアルバイトの労働条件