寄附者特典とご報告

帯広畜産大学へ寄附する

ご寄附をいただいた方への特典について

大学基金への寄附は,法人税法上の全額損金算入を認められている指定寄附金(法人税法第37条第3項第2号),または所得税法上の寄附金控除の対象となる特定寄附金(所得税法第78条第2項第2号)となり,優遇措置をお受けすることができます。

また,ご寄附の金額に応じ,ウェブサイト上への芳名の記載,顕彰(銘板),感謝状の贈呈を行います。

寄附者ご芳名

ご寄附をいただきました皆様には,この場を借りてご支援に厚く御礼申し上げますとともに,感謝の意を込め,ここにご芳名を掲載させていただきます。公開をご希望されないご寄附者につきましては,掲載しておりません。ご寄附者で万が一お名前がもれている場合につきましては,誠に恐縮ではございますが,下記お問い合わせまでご連絡ください。

(財)帯広畜産大学後援会・大学基金寄附者御芳名(銘板)

銘板は,大学基金へご寄附をいただいた方のご芳名を掲載し,末永く謝意の表明をするために作成しており,平成23年10月7日に本学構内かしわプラザ内に設置しております。

この銘板のご芳名掲載の基準につきましては,(財)帯広畜産大学後援会が賛助会員制度を開始した平成10年から現在までに(財)帯広畜産大学後援会の寄附を含めた大学基金への寄附累計金額が,個人は10万円(20口)以上の方,企業・団体等は,20万円(20口)以上で,公表することをご了承いただいた方を掲載いております。

今後,この基準に該当することとなった個人または企業・団体等を,毎年追加掲載していきます。

感謝状の贈呈

大学基金へ多大なご寄附をいただいた方に対して,本学学長より感謝状を贈呈しております。

贈呈の基準につきましては,平成22年の大学基金設立から現在までの寄附累計金額が,個人は50万円(100口)以上,企業・団体等は100万円(100口)以上となります。

基金事業報告

基金受入件数及び受入額(過去2年分)

年度 個人 法人・企業等 リサイクル募金 合計
令和4年度 件数 507名 68団体 47件 622件
金額 11,033,593円 7,282,382円 192,190円 18,508,165円
令和3年度 件数 565名 71団体 62件 698件
金額 11,499,346円 7,265,185円 131,916円 18,896,447円


令和4年度基金事業支出額

学生修学支援事業基金(11,255千円)

  • 授業料等免除事業
    2,735千円(授業料免除8名,入学料免除4名)
  • 学資給付事業
    8,520千円(学部生12名,大学院生7名)

大学運営支援事業基金(254千円)

  • 社会貢献活動支援事業
    254千円(畜大生による地域貢献活動である「ちくだいらんぷ」事業への支援)

帯広畜産大学基金報告冊子

支援を受けた学生の声

令和4年度帯広畜産大学基金奨学金による支援を受けた学生の感謝の言葉です。(学年は当時)

  • 畜産科学課程1年

     この度は帯広畜産大学基金奨学生に採用していただき,誠にありがとうございます。本奨学金のおかげで金銭的な負担が減り,学業に集中することができています。私は,食を通して誰かの支えになりたいという思いで入学しました。高校までの勉強とは異なり,講義では,明確な答えの無い問題に対して,考えることに日々楽しさを感じております。現在は特に,安全で生産性の高い畜産物の生産方法に興味を持ち,希望のユニットに進むために勉強をしています。ご支援いただいた皆様へ感謝し,今後もより一層勉学に励みます。

  • 共同獣医学課程4年

     今年度,奨学金を受けることができて,とても助かりました。ありがとうございます。昨年の12月から研究室へ配属されまして,産業動物外科学教室に所属することとなりました。こちらの研究室では,外科手術だけではなく,畜産業における世界的な状況についても知見を深めていっております。普段の授業に加え,研究室の活動も増えて,忙しく充実した毎日を過ごしております。奨学金のおかげで,得られた経済的な余裕は心のゆとりにつながり,そのおかげで安心して勉学に専念できています。本当にありがとうございます。これからも頑張っていきたいと思います。

  • 大学院畜産科学研究科畜産科学専攻2年

     この度は,帯広畜産大学基金奨学生に採用していただき,誠にありがとうございます。私は学部3年次から家畜育種学の研究室に所属し,統計育種学を専攻しております。卒業研究では乳牛における泌乳曲線を適切に表す数学モデルについての研究を行っておりました。現在は,乳牛の体内で産生されるケトン体の乳期中の推移に関する研究を行っています。本奨学金に採用していただいてから,研究活動に使える時間が増え,原著論文の執筆や国際学会への参加など,数々の貴重な経験をすることができました。皆様のご支援のおかげで,博士前期課程を修了できることに心から感謝します。この場をお借りして感謝の意を記したいと思います。

お問い合わせ

企画総務課基金・広報係
Email: u-kikin@obihiro.ac.jp
Tel: 0155-49-5219
Fax: 0155-49-5229