インターンシップ

インターンシップの目的

「インターンシップ」とは,学生が在学中に自らの専攻や将来のキャリアに関連した就業を体験することによって,自己の職業適性や将来設計について考える機会を経験することです。更に,自主的な職業選択や高い職業意識の育成を図ることを目的とします。

就職する前に,実践を通じて企業を知ること,自らの適性・能力を知ることは,大変有意義な経験となりますので,積極的に参加してください。

卒業要件単位としての認定

本学では,「インターンシップ」は,基盤教育・生きる基盤・発展的科目の1単位として卒業要件単位に認定することができます。開講期は獣医学課程では3期から10期,畜産科学課程は3期から8期で,実習期間は夏季休業中の1週間(休日を除き実質5日間程度)です。なお,「インターンシップ」は1年間の履修登録の上限46単位には含まれません。

インターンシップで適用される保険について

単位認定の有無にかかわらず,学生支援課に「実習届」を提出すれば,入学時に加入する学生教育研究災害傷害保険(学研災),学研災付帯賠償責任保険(学研賠)が適用されます。※加入していない学生はインターンシップに参加出来ません。

詳細をお知りになりたい方は,学生支援課就職支援係までお問い合わせください。

実習先・スケジュール

実習先としては,民間の事業所や,市役所,農林水産省等の官公庁等です。

実習先の決定方法については,大学がインターンシップ協力依頼を行った受入企業・機関から選択する方法と,自分から受入先を探す方法があります。

大学が協力依頼を行った実習受け入れ事業所をお知りになりたい方は,学生支援課前にインターンシップに関するファイルがありますのでご確認ください。

スケジュール

スケジュールは概ね次のとおりです。

4月中旬~下旬 説明会の実施
5月下旬~6月中旬 受入事業所概要等の閲覧,受入事業所の申し込み受付
6月中旬~7月下旬 受入事業所先の決定,日程の調整(7月下旬頃までに)
7月上旬 本学における事前研修,学生支援課に誓約書の提出
夏季休業中 インターンシップ実習
10月上旬 実習を終えたら「就業体験実習日誌」を学生支援課へ提出
11月中旬 インターンシップ報告会