受験票等について
受験票は2月10日(金)よりインターネット出願システムpost@netより出力・印刷ができます。まだ印刷していない方は至急出力してください。なお,受験票と一緒に出力される注意事項も必ず熟読してください。試験当日は必ず本学受験票と大学共通テスト受験票を持参してください。
※受験票の出力方法については,こちらをご確認ください。
臨時バスの運行について(3/8:12:50更新)
試験当日(共同獣医学課程は3月12日(日),畜産科学課程は3月13日(月))の朝,帯広駅前バスターミナルから大学行きの臨時バス(有料)を運行します。詳細はこちらをご確認ください。
※受験者専用のため保護者の方は乗車できません。
※面接終了後の臨時バスの運行はありません。
※臨時バスの利用については予約・申込等の必要はありませんので利用したい方は当日ご乗車ください。
※生協のパックツアーに申込されている方は,生協が手配する貸出バスをご利用ください。
※運行に関するお問い合わせ等は十勝バスへお願いいたします。
臨時バス・乗用車(レンタカー・タクシー含む)で来学する場合について
・試験当日の交通規制図についてはこちら
※乗用車(レンタカー・タクシー含む)で来学される方は入構する際の出入口にご注意ください。
※タクシーで帰宅される方はタクシーの駐車場所をご確認ください。
試験場の下見及び試験室等配置図について
試験場の下見はできません。
試験会場は以下のとおりです。ご自身の受験番号が該当する【建物名】及び【試験室】を来学する前に必ず確認してください。
※試験会場を間違わないようにご留意いただくとともに,試験当日は時間に余裕を持って来学することをおすすめいたします。
共同獣医学課程:受験番号及び【建物名】・【試験室番号】についてはこちら
各建物の配置図はこちら
試験室の配置図はこちら
畜産科学課程:受験番号及び【建物名】・【試験室番号】についてはこちら
各建物の配置図はこちら
試験室の配置図はこちら
講義棟 ※Googleストリートビューで講義棟(図書館玄関)前を確認する。
受験生・付添者控室:かしわプラザ ※Googleストリートビューでかしわプラザを確認する。
現在の道路状況(参考:3月6日(月)時点の状況)
路面状況は,かなり雪解けも進んでいますが,まだ路面が氷や雪で覆われていろところがあります。氷や解けた水で路面が滑りやすくなったり,水たまりの箇所も多く出るなど路面状況が良くない場合も想定されますので,今後の天気予報にご注意いただくとともに,防水性や防滑性のある靴をお勧めします。
なお,道外からお越しの受験生は,最高気温がプラス10度前後,最低気温がマイナス5度前後の日が続いていますので,防寒(上着,手袋,マフラー等)対策をお忘れなくご準備いただくことをお勧めいたします。
※今後も試験当日まで定期的に(できる限り毎日)本学ホームページにて最新の入試情報を確認するようにしていただきますようお願いいたします。
問い合わせ先
帯広畜産大学入試課入学試験係
TEL:0155-49-5321
E-mail:nyushi@obihiro.ac.jp