(受験生の方)
-
長澤学長ら執行部が畜大生協でランチミーティングトピックス2025年2月21日
- 17. パートナーシップで目標を達成しよう
-
帯広畜産大学と北見工業大学の教員が積雪調査を実施研究2025年2月20日
- 7. エネルギーをみんなに そしてクリーンに
- 9. 産業と技術革新の基盤をつくろう
- 13. 気候変動に具体的な対策を
-
長澤学長が高校生とシェフのコラボ試食会に出席トピックス2025年2月20日
- 2. 飢餓をゼロに
- 15. 陸の豊かさも守ろう
- 17. パートナーシップで目標を達成しよう
-
受験生協力隊がFMラジオJAGA「フィールドオブドリーム」の収録に参加トピックス2025年2月20日
- 15. 陸の豊かさも守ろう
- 17. パートナーシップで目標を達成しよう
-
持続的な加工用バレイショ栽培における適正施肥と土壌改良に係る技術普及 研究成果発表会2025年2月20日
-
農業サークル「あぐりとかち」と十勝トテッポ工房コラボスイーツ第2弾が完成!トピックス2025年2月18日
- 2. 飢餓をゼロに
- 4. 質の高い教育をみんなに
- 9. 産業と技術革新の基盤をつくろう
- 12. つくる責任つかう責任
- 15. 陸の豊かさも守ろう
- 17. パートナーシップで目標を達成しよう
-
令和7年度一般選抜(前期日程)及び別科一般選抜に関するお知らせ入試情報2025年2月14日
-
令和7年度畜産学部・別科一般選抜の志願状況を公開しました(2/10 9時現在_志願者数確定)入試情報2025年2月10日
-
FISU冬季ワールドユニバーシティーゲームズのアイスホッケー女子で、本学学生も代表入りする日本チームが銅メダルを獲得トピックス2025年2月6日
- 3. すべての人に健康と福祉を
- 4. 質の高い教育をみんなに
-
博士後期課程2年の若林妙恵さんが日本遺伝学会第96回大会においてBest Papers賞を受賞研究2025年1月27日
- 2. 飢餓をゼロに
- 4. 質の高い教育をみんなに
- 9. 産業と技術革新の基盤をつくろう
- 15. 陸の豊かさも守ろう