橋本 靖 准教授 HASHIMOTO Yasushi

研究テーマ森林や耕作地での植物共生菌類の働きの解明

所属・担当

研究域環境農学研究部門/環境生態学分野/環境生態学系
学部(主な担当ユニット)環境生態学ユニット
大学院(主な担当専攻・コース)畜産科学専攻環境生態学コース
研究分野 森林生態学, 菌学, 微生物生態学
キーワード 真菌類, きのこ, 森林, 共生, 菌根菌, 内生菌

研究紹介

本研究室では、植物の根や葉に定着して生活している菌類(かび、きのこ)を対象に、生態学的な研究を行っています。様々な生態系で、新規に植物が定着する際には、植物共生菌である菌根菌の働きが欠かせません。多くの場合、菌類が胞子などの形で植物の定着の前から土壌中でその定着を待っており、適した菌類がすでに居る場所でないと、植物は新規にそこで成長を始めることが出来ないと考えられます。その際に植物と菌類にどのような関係性があるのかを、海岸や川岸、森林の撹乱跡地や成熟林の林床、人為的な撹乱地や耕作放棄地などで調べています。具体的には、土壌中に存在する菌を検出しDNA解析による菌の種同定を行ったり、分離菌株と無菌実生を用いた共生培養実験を行うことにより、各種生態系での植物と菌の関係性を明らかにしようとしています。

樹木ときのこの仲間は根で菌根を作って相利共生しています。樹種によって共生する菌の種が異なります。
アカエゾマツ林の共生菌きのこ

現在取り組んでいる研究テーマ一覧

  • 林床草本植物と樹木をつなぐ共生菌類の相互作用の解明
  • 亜寒帯針葉樹林でのエゾマツ・トドマツの更新に共生菌が果たす役割
  • 湿原に生育する樹木の共生菌の種構成と役割の解明
  • 冬期積雪下で活動している好冷性の分解菌の生態
関連産業分野 森林科学, 林産, 農業, 環境科学
所属学会 日本菌学会, 日本森林学会, 日本生態学会
Editorial Board
  • Mycoscience: 2009-2019
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
学位 博士(農学)
資格 高等学校教諭専修免許(農業), 高等学校教諭一種免許(理科)
自己紹介

森林を対象にした生態学に興味を持ち、特に菌類(きのこやカビ)と樹木の共生に関する研究を行ってきました。森林の植物と菌類の関係性は、お互いが上手く利用し合う巧みな関係性を持っており、研究対象として興味が尽きません。私は横浜出身ですが、都会よりも北海道の自然環境のすばらしさを気に入って、帯広での生活を季節ごとに楽しんでいます。

居室のある建物総合研究棟2号館
メールアドレス yhashi atmark obihiro.ac.jp

卒業研究として指導可能なテーマ

  • 森林の植物の根系に定着して成長を助ける菌類の生態解明に関する研究
  • 十勝の畑の豆類根系に定着する共生菌の生態と応用に関する研究
  • 森林の地表のリター分解に関わる菌類の分解能力など生態に関する研究 など

メッセージ

研究室では、生態系の仕組みを、菌類(きのこ・カビ)の研究から解明しようとしています。植物だけ、菌類だけの研究では見えない、生態系の仕組みを明らかにしたいと考えています。主に扱う菌類は「きのこ」を作る植物の共生菌と落葉落枝の分解菌です。このような方向性の菌類の生態学に関する研究について指導可能です。また、卒論研究に学生各自が主体的に取り組むことを求めています。積極的に卒論に取り組む事で、科学の先端に触れることが出来るだけでなく、論理的思考法、文章の読み方・書き方、コミュニケーション、時間管理など、社会生活に役立つ技術も身につけることが出来ます。