藤本 与 助教 FUJIMOTO Atsuru

研究テーマ農業機械・農作業システムのスマート化

My Dream農作業であたり前のように使われ、安全に食生活を豊かにするシステムをつくりたい。
研究分野 農業機械学, ロボティクス, 農業情報学, スマート農業
キーワード 農業機械, トラクタ, 作業機, 大規模畑作, 自動化・スマート化

研究紹介

十勝は日本有数の大規模畑作地帯であり、他の地域では見られないパワフルな大型農業機械とICTを活用したスマートな栽培管理によって効率良く農作業を行っています。しかし、年々減少する農家戸数と農業者の高齢化に伴い、労働力不足が懸念されています。加えて農作物の収量増加や品質向上のために、精度の高い自動運転技術が求められています。私は十勝の農業が抱える課題を調査し、その課題を解決する新たな農業機械とスマートシステムを開発しています。

トラクタ周辺の微小な風の変化を超音波風速計を用いて記録して、目に見えない農薬の飛散(ドリフト)を推定して可視化するシステム。
トラクタと作業機のデータを自動収集してクラウドサーバに送信する農作業用端末。トラクタでの利用を考えて、端末の設計からサーバの構築まで行います。
農薬を適切に散布するための新たなセンサの開発。学生とともに工夫して基礎データを積み重ねていきます。
農家さんの協力を得てフィールドワークを行い、実状や課題を調査します。

現在取り組んでいる研究テーマ一覧

・トラクタ用農作業端末と農作業分析システムの開発
・ほ場内の農薬散布分布のシミュレーションに関する研究
・ブームスプレーヤの散布高さ検出装置の開発
・ロボットトラクタに対応する作業機のスマート化

学位 博士(農学)
自己紹介

帯広出身です。学部時代はロボティクスを学び、本学の大学院から農業機械の研究を始めました。トラクタや作業機の研究に関わらず、実験にエンジニアリングが必要なとき、新しいアイディアがあるけど作り方がわからないときなど、ぜひ相談してください。趣味はDIYとカメラです。

居室のある建物総合研究棟Ⅰ号館
部屋番号N2302-1
メールアドレス fujimoto.a atmark obihiro.ac.jp

所属・担当

研究域環境農学研究部門/農業環境工学分野/農業環境工学系
学部(主な担当ユニット)農業環境工学ユニット
大学院(主な担当専攻・コース)畜産科学専攻農業環境工学コース
関連産業分野 農業機械, 農薬, ICT/IoT
所属学会 農業食料工学会, 北海道農業機械学会, 日本農作業学会, アメリカ農業生物工学会

卒業研究として指導可能なテーマ

・農作業用端末の開発
・ブームスプレーヤの散布高さ検出装置の開発
・赤外線センサによる作物の生育状態を診断するシステムの開発

メッセージ

かしこく動く農業機械や管理システムを開発するには、電気電子工学、プログラミング、制御工学、機械設計、数値分析、画像処理など求められる工学的なスキルは多いです。もちろんたくさんのテクニックを持っていれば仕事ははかどりますが、分野にとらわれずこれから直面する課題や目の前の課題を解決する面白そうな方法を提案できる学生を募集しています。学生が常に向学心(工学心)を持ち続け、積極的に研究に取り組めるように研究環境を整えてアドバイスするのが私の役割です。十勝から世界に発信できる新たなシステムを私と一緒に作っていきましょう!