-
国立大学法人北海道国立大学機構メールマガジン Vol.17(令和7年11月号)トピックス2025年11月17日
-
令和8年度別科学校推薦型選抜の受験票について入試情報2025年11月14日
- 4. 質の高い教育をみんなに
-
令和7年度 HACCP・食品安全管理プログラム 「帯広セミナー」を開催しましたトピックス2025年11月13日
- 3. すべての人に健康と福祉を
- 4. 質の高い教育をみんなに
- 9. 産業と技術革新の基盤をつくろう
- 12. つくる責任つかう責任
-
令和7年度 帯広畜産大学 食品安全管理者育成プログラム 第3回「食品表示セミナー」を開催しましたトピックス2025年11月13日
- 3. すべての人に健康と福祉を
- 4. 質の高い教育をみんなに
- 9. 産業と技術革新の基盤をつくろう
- 12. つくる責任つかう責任
-
令和8年度学部学校推薦型選抜(A推薦・B推薦)・総合型選抜の受験票について入試情報2025年11月12日
- 4. 質の高い教育をみんなに
-
【北海道国立大学機構】文部科学省「情報ひろば」において企画展示を実施します。トピックス2025年11月11日
- 9. 産業と技術革新の基盤をつくろう
- 11. 住み続けられるまちづくりを
- 17. パートナーシップで目標を達成しよう
-
【畜大生大募集!】「経営者とガチで学ぶ交流会×勉強会」(通称:ガチ勉)を開催をしますトピックス2025年11月10日
- 4. 質の高い教育をみんなに
- 8. 働きがいも経済成長も
- 9. 産業と技術革新の基盤をつくろう
-
令和7年度リカレント教育講座「第3回 中小・小規模企業者を対象としたSDGs 実践セミナー」の受講者を募集しますトピックス2025年11月7日
- 7. エネルギーをみんなに そしてクリーンに
- 8. 働きがいも経済成長も
- 9. 産業と技術革新の基盤をつくろう
- 11. 住み続けられるまちづくりを
-
「Giving Campaign 2025」にご参加いただきありがとうございましたトピックス2025年11月6日
- 4. 質の高い教育をみんなに
- 10. 人や国の不平等をなくそう
- 17. パートナーシップで目標を達成しよう
-
【終了しました】大学ウェブサイトのメンテナンス作業の実施についてトピックス2025年11月6日