8月4日(土),本学の教育・研究内容を理解いただき,大学構内を見学いただくためのオープンキャンパス(大学説明会)を開催しました。当日は高校生・保護者等を合わせて1,270名の方が参加しました。
奥田潔学長による開会挨拶の後,参加者はそれぞれが希望する教育ユニットの展示ブースや施設見学に分かれて本学の教育内容等の説明を受け,終了時間までオープンキャンパスを楽しみました。
今年度は,動物診療施設見学ツアー,馬とのふれあい,牛肉の食べ比べ等,生命,環境,食糧をテーマに本学の特徴を活かした15の施設見学・体験ツアーを午前1回,午後2回開催しました。ほかにも各教育ユニットの展示ブース,「伴侶動物獣医学や野生動物管理学」に関するミニ講義,農業高校生向け説明会,入試・学生生活相談等を実施しました。
キャンパスの自然観察ツアーでは,参加者は時折双眼鏡を覗き込みながら構内を巡り,担当教員からの草木の紹介,構内の生態系等の説明に熱心に聞き入っていました。
生協食堂及びかしわプラザでは,学生が実習で育てた野菜や豚肉を具材とした豚汁が無料で提供され,休憩所の地域連携推進センターではドーナツの試食,フィールド科学センターでは牛乳やアイスクリームの試食もあり,多くの方が訪れ賑わいました。