1月31日(水)に、おびひろ動物園との連携事業である、ちくだいらんぷプロジェクトの令和5年度事業報告会を実施しました。
本プロジェクトは、「学生のチャレンジ」をキーワードに帯広・十勝をもっと「元気」にするため、学生の創造的なアイデアの実現を後押しする目的で行っています。
おびひろ動物園活性化コース(愛称:ずーぷろ)では、おびひろ動物園を今よりもさらに魅力的にするために、畜大生が自主的に実施する企画を募集し、昨年6月の審査会を経て、2つの企画が実現されました。
『どうぶつ探偵ツアー~うそとほんとの推理ゲーム~』を企画したZOOFULからは、「当日は、事前に募集した小学生45名と一緒に園内を回りながら、各展示の前で参加者にユーモアを交えて解説をした」と報告し、続けて「間違った解説を行った学生を当ててもらう形式のクイズを実施したが、特に高学年向けのクイズの難易度がやや高かったため、見直す必要がありそうだった」と反省点を述べました。
『生き物の子育てと食事』を企画したうしぶ。からは、「当日は、来園者のうちおよそ550名に対してスタンプラリーのカードを配布し、楽しんでもらうことができた。畜大牛乳の試飲は好評であったが、自分たちが思っていた以上に知られていないということも分かったため、引き続き認知度向上に努めたい」と話しました。
最後に、おびひろ動物園の稲葉利行園長から総評をいただき、企画に関する謝意を述べるとともに「次年度も反省点を生かして継続してほしい」と事業報告会を締めくくりました。
令和5年度実施事業
ZOOFUL(ずーふる)
事業名 | 実施日 | 実施内容 |
どうぶつ探偵ツアー ~うそとほんとの推理ゲーム~ |
令和5年10月14日(土)・令和5年10月22日(日) | 動物に対する新たな視点や興味を持ってもらうきっかけを作り、おびひろ動物園への来園を促すことを目的として学生による園内ツアー、展示動物に関するクイズを出題し、小学生に回答してもらう推理ゲームを実施 |
うしぶ。
事業名 | 実施日 | 実施内容 |
生き物の子育てと食事 | 令和5年10月28日(土)・29日(日) | おびひろ動物園の動物ごとの子育ての仕方や、食性の違いを多くの人に楽しく学んでもらうことを目的としてスタンプラリーを開催 |
![](https://www.obihiro.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/02/aba1dd9afd994bc383f5259806be7bb4.png)
![](https://www.obihiro.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/02/f6f77a1616e27fc34eb1a81aa7dc6262.jpg)
![](https://www.obihiro.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/02/6ac2397867767a902ce2217f0a58282f-1.png)
![](https://www.obihiro.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/02/ed80de20dfec1bd144442f3c2532b6bb-960x640.jpg)