大学を通して応募する奨学金

「北海道」の企業、地方公共団体及び高等教育機関等で構成する「北海道創成・海外留学支援協議会」が実施する北海道未来人材応援事業では、学生留学コースにて派遣留学生を募集しています。

■学内エントリー:2025年3月31日(月)17:00まで

■在籍大学への申請:2025年4月18日(金)17:00まで

■留学開始日:2025年7月下旬から2026年3月31日の間に諸外国において留学が開始されること

■留学期間 :3か月以上12か月以内 (推薦書などがある場合には28日以上3カ月未満の計画も対象)

■助  成  金 :滞在費月額12~16万円、往復渡航費10万円又は20万円、授業料相当額上限30万円

■助成対象分野:一次産業や観光など北海道の優位性を活かす分野  

        人口減少・高齢化の進行など北海道の課題解決に資する分野

        その他北海道の活性化に資する分野

応募者は、上記3分野の中から1つを選択の上、自らテーマを設定し、留学計画を作成してください。

1.募集要項・申請書類のダウンロード

下記リンクより、学生留学コースの募集要項・申請書類をダウンロードしてください。

令和7年度北海道未来人財応援事業(第8期生)の募集について

募集要項をよく読み、留学計画書を作成してください。申請にあたり個別相談を受け付けますので、申請を検討される方はお早めに留学生係までご相談ください。

2.学内エントリー:2025年3月13日(木)~3月31日(月) 17:00まで

応募を希望する人は、まずエントリーを行ってください。エントリーはGoogle Formで受け付けます。期間内にエントリーが無い場合は、申請書を提出することができません。エントリー後に応募を取りやめても構いません。取りやめる場合はメールでお知らせください。

エントリーフォーム: https://forms.gle/VwSVKQ8TaCkabHKaA

3.収入に関する調査票の提出

本制度の応募には、独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)の第二種奨学金家計基準に掲げる家計基準を確認します。家計基準は令和7年4月1日時点の学籍身分で行いますので、様式をダウンロードし、必要書類を取得してください。

家計基準チェック用リスト【学部生用】   家計基準チェック用リスト【大学院生用】

4.学内応募: 2025年4月18日(金)17:00まで

学内応募期限までに下記提出物を学生支援課留学生係までご提出ください。

提出物

1.留学計画書 ※エクセルファイルによる提出

2.推薦書(該当者のみ)

3.「収入に関する調査票」および必要書類一式 ※PDFによる提出

5.応募後のスケジュールについて

各審査の結果は学生支援課から通知します。

(1)書面審査の結果通知 2025年5月下旬

(2)面接一次審査    2025年5月下旬~6月上旬 

(3)面接二次審査       2025年6月上旬 ※集団面接(プレゼンテーション含む)

(4)採否結果通知    2025年6月下旬

(5)事前オリエンテーション 2025年7月上旬

(6)壮行会 2025年7月中旬以降

(7)海外留学の開始 2025年7月下旬以降

(8)インターンシップ 海外留学から帰国次第順次開始

(9)帰国報告会 2026年1月以降

6.海外渡航時の危機管理について

海外渡航中の事件・事故時にかかる危機管理対応のため、本事業に採用され海外に渡航する際には、本学の指定する学研災付帯海外留学保険「付帯海学」及び危機管理サービスに必ず加入いただきます。保険料および危機管理サポート加入料については、下記問合せ窓口までお問合せください。

7.お問合せ

学生支援課留学生係 

TEL: 0155-49-5298 / Email: rgk@obihiro.ac.jp