帯広畜産大学,小樽商科大学,北見工業大学の三国立大学法人は,令和4年4月の経営統合に向けて,これまでの検討結果を「経営統合による新たな国立大学法人の経営方針等について(中間まとめ)」としてとりまとめました。中間まとめ資料
経営統合後の新法人は,名称を「北海道国立大学機構」とし,法人本部を北海道帯広市に設置するとともに,国立大学の多様なステークホルダーの意見を常時的確に反映できる経営体制を構築します。また,新法人の経営方針として,北海道経済・産業の発展と国際社会の繁栄に貢献するため,北海道内の実学を担う国立大学の教育研究機能を強化することをミッションに掲げるとともに,「教育」「研究」「社会連携」「グローバル化」「業務運営」のビジョン及び目標・戦略を設定しました。
三大学連携の教育プログラムについては,令和4年4月から三大学の学生が相互に履修可能な「文理融合教育プログラム」を本格実施することとし,学部教育1,2年次においては「数理・データサイエンス科目」「文理融合導入科目」等の科目群を開講し,学部教育3,4年次においては「ベンチャーマインド育成プログラム」「スマート農畜産業プログラム」「スポーツ・健康プログラム」の副専攻型プログラムを三大学共同で実施します。
三大学連携の研究プロジェクトについては,令和4年4月にオープンイノベーション・センターを設置し,分野融合による知の社会実装を推進するとともに,農・商・工連携の研究テーマ「自然とテクノロジーが共創する次世代エコシステム~第一次産業教育研究拠点構想~」「多分野における地域コミュニティ創出と総合災害対策の形成構想」「道内空港を活用した観光・食品ニュービジネス,地域活性化構想」を推進します。
三国立大学法人は,今後とも,令和4年4月創設の新法人「北海道国立大学機構」に円滑に移行できるよう,諸準備を進めてまいります。