2月22日(金)に,平成30年度学生表彰式を行いました。
この学生表彰は,学業において優れた成果を上げた学生や,課外活動において顕著な活躍をした学生及び学生団体を表彰するものです。
欠席の表彰者2名を除く本年度表彰者の3団体及び個人9名が出席し,奥田学長から表彰状の授与と増田学生後援会会長から記念品の贈呈がありました。
学長から「学会発表等で表彰を受けることはとても貴重なことですので,自分に自信を もってください。」とお祝いの言葉があり,増田学生後援会会長からは「皆さんは大丈夫だと思いますが,指示待ち人間になるのではなく,自ら率先して行動する人材になってください。」と激励の言葉がありました。
表彰者は次のとおりです。
団体
団体名 | 表彰理由 |
---|---|
馬術部 | 第54回北日本学生馬術大会において,団体第1位の成績を収めた。 |
女子アイスホッケー部 | 第6回日本学生女子アイスホッケー大会において,第3位の成績を収めた。 |
ミートジャッジングサークル | 第10回全日本大学対抗ミートジャッジング競技会において,大学対抗の部第1位となった。 |
個人
氏名 | 学年 | 表彰理由 |
---|---|---|
工藤 彩佳 | 共同獣医学課程 6年 | 日本家畜臨床学会 第49回学術集会において,最優秀発表賞表彰を受けた。 |
坂口 加奈 | 共同獣医学課程 6年 | 日本家畜臨床学会 第49回学術集会において,優秀発表賞表彰を受けた。 |
後藤 弥子 | 大学院畜産科学専攻 1年 | 第18回アジア大洋州畜産会議において,ポスター発表で学生発表部門の最優秀賞を受賞した。さらに第56回肉用牛研究会愛媛大会において,肉用牛研究会奨励賞を受賞した。 |
深谷 芽衣 | 畜産科学課程 4年 | 第7回北海道畜産草地学会において,ベストプレゼンテーション賞を受賞した。 |
高橋 畔奈 | 大学院資源環境農学専攻 2年 | 日本土壌肥料学会北海道支部2018年度秋季大会でポスター賞を受賞した。 |
ラクトゥアリヴェル ンジャラティアナ |
大学院資源環境農学専攻 2年 | 日本土壌肥料学会北海道支部2018年度秋季大会でポスター賞を受賞した。 |
石倉 鈴風 | 大学院畜産科学専攻 1年 | 第62回日本応用動物昆虫学会大会において,ポスター賞を受賞した。さらに第13回昆虫病理研究会シンポジウムにおいて,学生優秀発表賞を受賞した。 |
畑中 良太 | 畜産科学課程 4年 | 第13回昆虫病理研究会シンポジウムにおいて,学生優秀発表賞を受賞した。 |
田中 菜々子 | 畜産科学課程 1年 | 第25回全日本スピードスケート距離別選手権大会の女子500mにおいて,ジュニア2位(全体13位)の成績を収めた。その結果を受けて,ジュニアワールドカップスピードスケート競技会第1戦の日本代表選手団選手として派遣され,44選手中11位と優秀な成績を収めた。 |
田神 優香 | 畜産科学課程 2年 | 第54回北日本学生馬術選手権大会おいて第1位の成績を収めた。 |
長島 志帆 | 畜産科学課程 4年 | 第61回全日本学生賞典総合馬術競技大会において,11位(女子として全国2番)の成績を収めた。 |