2年以上の実務経験を持つ大学院の修了生修了見込者のための「農畜産工業接続型MBA特別コース」2023年度学生募集のお知らせ

※今年度の募集は修了しました。

農畜産・工業接続型MBA特別コースの概要と設置の狙い

【概要】

北海道国立大学機構が,小樽商科大学,帯広畜産大学及び北見工業大学が連携して,農畜産学系及び工業系理論と専門職実務の架橋を実践するために設置した,帯広畜産大学及び北見工業大学大学院の修了者・修了見込者が,出身大学の推薦に基づき,小樽商科大学大学院商学研究科アントレプレナーシップ専攻(ビジネススクール)に進学し,MBA(経営管理修士(専門職))の学位取得を目指す方向けプログラム。

【設置の狙い】

このプログラムにより,帯広畜産大学大学院で培った専門性に加え,マネジメント能力,マーケティング能力を兼ね備え,将来組織のリーダーとなり国際的に戦うための基盤を持った「人財」を育成することを狙う。

応募について

【応募資格】

[下記の要件を満たす者]
帯広畜産大学大学院の修了者・修了見込者で,令和5年度3月末までに,企業・官公庁等における2年以上の実務経験を要する者

【募集人員】

2名以内

【提出書類】

  1. 入学願書         (Word)(PDF
  2. 履歴書          (Word)(PDF
  3. 志望理由書        (Word)(PDF
  4. 口頭試問実施希望日調査票 (Word)(PDF

【提出書類受付期間】

令和4年11月7日(月)~17日(木) ※必着
※メール添付で提出する場合は,必ず身分証明書(免許証等)の写しも一緒に提出してください。

【申請書類提出先】

帯広畜産大学教務課学務企画係
TEL:0155-49-5295 / 0155/49-5293
E-mail:gakumu@obihiro.ac.jp

【推薦者の選考】

原則対面による口頭試問により選考します。
ただし,遠隔地在住の方で,口頭試問実施日に来学が難しい場合は,Zoom等の遠隔システムの利用による口頭試問を認める場合がありますので,「口頭試問実施希望日調査票」にその希望理由を記載して,その他の必要書類と一緒に提出してください。
なお,本学から推薦を受けた志望者については,小樽商科大学アントレプレナーシップ専攻の学力検査は免除されます。

【口頭試問の実施日】

11月21日(月),22日(火),24日(木)の何れかの日の本学が指定する時間(所要時間約30分)
※口頭試問の実施日程は,11月18日(金)中に,ご登録いただいたメールアドレスに連絡します。
 (メールアドレスがない方は電話で連絡します。)

【推薦の可否の通知】

入学志願者へ直接通知予定

検定料・入学料について

【検定料・入学料】

本学の推薦により小樽商科大学アントレプレナーシップ専攻への入学が決定した場合,検定料及び入学料の納付は必要ありません(不徴収)。
また,本学に対する推薦依頼手続きに関して,費用負担はありません。

プログラムに関する問い合わせ

○農畜産・工業接続型MBA特別コース(リンク)
 https://www.otaru-uc.ac.jp/education/about_bs/obitiku_kitami/

○アントレプナーシップ専攻に関する問い合わせ
 小樽商科大学教務課大学院係
 E-mail:gs-unit@office.otaru-uc.ac.jp

○申請手続きに関する問い合わせ
 帯広畜産大学教務課学務企画係
 TEL:0155-49-5295 / 0155/49-5293
 E-mail:gakumu@obihiro.ac.jp