帯広畜産大学江別同窓会30周年記念例会を開催しました

令和7年7月5日に、帯広畜産大学江別同窓会30周年記念例会を開催しました。

帯広畜産大学江別同窓会会長の中尾敏彦様からのコメントは以下のとおりです。

畜大江別同窓会は、1995年に、昭和30年~33年頃に卒業した碧雲寮出身者が中心となって設立され、会員名簿の発行、会員相互の親睦と交流、同窓会旗(弔旗)の製作と維持管理などの事業を継続しています。会員数は、おおむね30~40人で推移し、現在29名です。今年は、設立30周年を迎えることから、7月5日に、30周年記念例会を開催しました。

 幸い、同窓会本部から三津原会長にもご臨席をいただき、和気あいあいとした雰囲気で、記念式典および懇親会を行い、母校帯広畜産大学の歴史を偲び、現況と将来の発展などに思いをはせることができました。また、功労会員として平成21年以降の歴代の会長3名の方々に謝意を表するとともに、当日はご都合が付かず出席できませんでしたので、後日、記念品の贈呈を行いました。

これからも、会員相互の親睦交流をはかり、母校の発展に寄与するという本会の目的を達成できるよう、努力したいと思います。

帯広畜産大学同窓会のページはこちら