ヒトの大腸には多種多様な腸内細菌が生息しており,それらは食品成分を発酵して様々な代謝物質を産生します。それにより腸内環境を改善して全身の健康にも密接に関係しています。腸内細菌にとっては食物繊維のように小腸で吸収されずに大腸に到達する食品成分が栄養素として重要になります。私たちは,腸内細菌を食事により活性化させるための有益な食品素材の探求を進めています。
課題:食の安心安全
広大な十勝平野はグローバル化の流れに乗って日本の食糧基地からアジアの食糧基地へと進化しつつあります。食をささえ暮らしを守る!「ちくだい」でしか学べない研究にチャレンジしてみませんか?