植物のお医者さん

植物にもお医者さんがいることを知っていますか?植物のお医者さんは,国や都道府県の農業関連機関,大学等で,農業を営む人を支え,日本と世界の食料生産の質と量を向上させるため,日々活躍しています。私もその中の一員という自覚を持ち,社会に出て即戦力となるような人材を育てるために,植物病害診断教育に力を入れてきました。植物病害診断とは,病害が発生した圃場を診て,罹病植物の個々を診て,その植物を解剖し,病原体を特定した後,その病害を防除するための農薬や農薬散布方法,次のシーズンへの対策を指導することです。そのために,作物の栽培や生理,生態を学び,病原体の分類や生活環,診断技術を学び,さらには,農薬(いわゆる抗生物質が多い)の作用機序や散布方法等について,広い知識と技術が要求されます。社会に出るまでにやるべきことは山積みですが,要は,植物や病原体を見る(診る)のが大好きになればよいのです。ひとたび「植物の病気の世界」にはまってしまうと,どこを歩いてもつい地面ばかり見て(診て)病気を探してしまう職業病になってしまいます。広い圃場から病原体のミクロの世界まで,フィールドに出るたびに新しい発見があるからです。この広い十勝のフィールドで,一緒に地面を這い回りませんか。

この文を書いた人 中馬 いづみ 准教授
所属 研究域/人間科学研究部門/自然科学・体育学分野/自然科学・体育学系