帯広畜産大学 原虫病研究センター

帯広畜産大学原虫病研究センターNational Research Center for Protozoan Diseases, Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine

  • お問い合わせ・アクセス
  • 公募情報
  • 帯広畜産大学
  • Japanese
  • English
  • ホーム
    • 設立目的
    • ごあいさつ
    • 沿革
    • 原虫とは
    • センターで研究するには
    • 関連組織
    • 原虫病研究センターロゴマーク
    • スタッフ一覧
    • 公募情報
    • 来日した研究員の声
    • 創薬研究部門
    • 診断治療研究部門
    • 国際連携協力部門
    • プロジェクト
    • 寄附講座: 生命平衡科学講座
    • 国際協力機構JICAとの協力
    • 国際獣疫事務局WOAHとの協力
    • WOAH Reference Centres
    • 国際学術交流協定
    • 論文
    • 受賞
    • メディア紹介
    • 情報公開(年報など)
    • 刊行誌
    • 共同研究報告書
    • お申し込み方法
    • 研究資源リスト
    • 外部評価(令和3年3月)
  • JA
  • EN
  • ホーム
  • センター紹介
    • 設立目的
    • ごあいさつ
    • 沿革
    • 原虫とは
    • センターで研究するには
    • 関連組織
    • 原虫病研究センターロゴマーク
  • スタッフ
    • スタッフ一覧
    • 公募情報
    • 来日した研究員の声
  • 研究・活動
    • 創薬研究部門
    • 診断治療研究部門
    • 国際連携協力部門
    • プロジェクト
    • 寄附講座: 生命平衡科学講座
  • 国際協力
    • 国際協力機構JICAとの協力
    • 国際獣疫事務局WOAHとの協力
      • WOAH Reference Centres
    • WOAH Reference Centres
    • 国際学術交流協定
  • 研究成果
    • 論文
      • 2024
      • 2023
      • 2022
      • 2021
      • 2020
      • 2019
      • 2018
      • 2017
      • 2016
      • 2015
      • 2014
      • 論文発表
    • 受賞
    • メディア紹介
    • 情報公開(年報など)
    • 刊行誌
      • 刊行誌のご案内
    • 共同研究報告書
  • 共同研究・共同利用
    • お申し込み方法
    • 研究資源リスト
    • 外部評価(令和3年3月)
  • お問い合わせ・アクセス
  • 公募情報
  • 帯広畜産大学

ニュース

2018年3月1日

【論文発表】ピロプラズマ病に対する新たな薬剤開発

論文

平成30年4月

ピロプラズマ病に対する新たな薬剤開発

ピロプラズマ病は,バベシア及びタイレリアがマダニによって動物に媒介され,赤血球に寄生することにより,発熱,貧血,血色素尿症を引き起こす難治性の原虫病です。ピロプラズマ病は世界的に分布し,畜産業に大きな経済的被害を与える他,人にも感染することが知られ,人獣共通感染症としても重要です。しかし,現在使用されている治療薬は副作用が強く,治療を受けた動物でも再発することが報告されています。そのため,原虫を殺滅する効果と安全性が高い薬剤の開発が喫緊の課題です。本研究では,熱ヒートショック蛋白質90阻害剤(17-DMAG)のバベシアとタイレリアに対する増殖抑制効果について検討を行いました。その結果,17-DMAGは,牛バベシア(B. bovis, B. bigemina, B. divergens),馬ピロプラズマ(B. caballi, T. equi)に対して 高い増殖抑効果対を有することが明らかになりました。また,B. microti感染マウスに17-DMAG 30 mg/kgを投与すると,優れた治療効果が認められた。さらに,また,現在ピロプラズマ治療薬として使用されているジミナゼン・アセチューレートと17-DMAGを併用すると,それぞれの投薬量を半分にしても,十分な治療効果が得られました。今後の研究により,17-DMAGは,家畜のピロプラズマ病の新たな治療薬として実用化されるばかりでなく,現在人バベシア病の治療に用いられている薬剤との新しい併用治療法としても期待されます。本論文の発表は日本学術振興会科学研究費補助金の支援を受けて実施されました。

17-DMAG inhibits the multiplication of several Babesia species and Theileria equi on in vitro cultures, and Babesia microti in mice.
Guswanto A, Nugraha AB, Tuvshintulga B, Tayebwa DS, Rizk MA, Batiha GE, Gantuya S, Sivakumar T, Yokoyama N, Igarashi I.
Int J Parasitol Drugs Drug Resist. 2018 Apr;8(1):104-111. doi: 10.1016/j.ijpddr.2018.02.005. Epub 2018 Mar 1.

投稿ナビゲーション

前へ
一覧
後へ
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • お問い合わせ・アクセス
  • サイトポリシー
  • 帯広畜産大学
帯広畜産大学 原虫病研究センター