帯広畜産大学 原虫病研究センター

帯広畜産大学原虫病研究センターNational Research Center for Protozoan Diseases, Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine

  • お問い合わせ・アクセス
  • 公募情報
  • 帯広畜産大学
  • Japanese
  • English
  • ホーム
    • 設立目的
    • ごあいさつ
    • 沿革
    • 原虫とは
    • センターで研究するには
    • 関連組織
    • 原虫病研究センターロゴマーク
    • スタッフ一覧
    • 公募情報
    • 来日した研究員の声
    • 創薬研究部門
    • 診断治療研究部門
    • 国際連携協力部門
    • プロジェクト
    • 寄附講座: 生命平衡科学講座
    • 国際協力機構JICAとの協力
    • 国際獣疫事務局WOAHとの協力
    • WOAH Reference Centres
    • 国際学術交流協定
    • 論文
    • 受賞
    • メディア紹介
    • 情報公開(年報など)
    • 刊行誌
    • 共同研究報告書
    • お申し込み方法
    • 研究資源リスト
    • 外部評価(令和3年3月)
  • JA
  • EN
  • ホーム
  • センター紹介
    • 設立目的
    • ごあいさつ
    • 沿革
    • 原虫とは
    • センターで研究するには
    • 関連組織
    • 原虫病研究センターロゴマーク
  • スタッフ
    • スタッフ一覧
    • 公募情報
    • 来日した研究員の声
  • 研究・活動
    • 創薬研究部門
    • 診断治療研究部門
    • 国際連携協力部門
    • プロジェクト
    • 寄附講座: 生命平衡科学講座
  • 国際協力
    • 国際協力機構JICAとの協力
    • 国際獣疫事務局WOAHとの協力
      • WOAH Reference Centres
    • WOAH Reference Centres
    • 国際学術交流協定
  • 研究成果
    • 論文
      • 2024
      • 2023
      • 2022
      • 2021
      • 2020
      • 2019
      • 2018
      • 2017
      • 2016
      • 2015
      • 2014
      • 論文発表
    • 受賞
    • メディア紹介
    • 情報公開(年報など)
    • 刊行誌
      • 刊行誌のご案内
    • 共同研究報告書
  • 共同研究・共同利用
    • お申し込み方法
    • 研究資源リスト
    • 外部評価(令和3年3月)
  • お問い合わせ・アクセス
  • 公募情報
  • 帯広畜産大学

ニュース

2025年10月14日

藤田秋一教授によるセミナー講演を開催しました

お知らせ報告

2025年10月3日(金),藤田秋一教授(鹿児島大学 共同獣医学部)によるセミナー講演「トキソプラズマ原虫および寄生胞膜におけるリン脂質の微細局在解析」を開催しました。

トキソプラズマ症は,トキソプラズマ原虫によって引き起こされる世界的に重要な人獣共通感染症です。本原虫は,さまざまな有核哺乳類細胞に能動的に侵入し,特徴的な寄生胞を形成します。寄生胞は,宿主の免疫機構からの回避や宿主細胞からの栄養獲得において中心的な役割を果たし,原虫の生存に必要な宿主の応答機能を巧みに調節しています。寄生胞膜および原虫の生体膜を構成するリン脂質の詳細な分布を解析し,その組成を解明することは,寄生胞の形成と機能制御の理解に不可欠です。藤田先生はこれまでに,急速凍結・凍結割断レプリカ標識(QF-FRL)法を開発し,哺乳類細胞における生体膜上のリン脂質の微細分布を明らかにしてきました。本研究では,この手法を用いてトキソプラズマ原虫,寄生胞膜,および感染宿主細胞におけるリン脂質の分布を詳細に解析した結果をお話ししていただきました。

(文責: 西川 義文)

 

投稿ナビゲーション

前へ
一覧
後へ
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • お問い合わせ・アクセス
  • サイトポリシー
  • 帯広畜産大学
帯広畜産大学 原虫病研究センター