帯広畜産大学 原虫病研究センター

帯広畜産大学原虫病研究センターNational Research Center for Protozoan Diseases, Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine

  • お問い合わせ・アクセス
  • 公募情報
  • 帯広畜産大学
  • Japanese
  • English
  • ホーム
    • 設立目的
    • ごあいさつ
    • 沿革
    • 原虫とは
    • センターで研究するには
    • 関連組織
    • 原虫病研究センターロゴマーク
    • スタッフ一覧
    • 公募情報
    • 来日した研究員の声
    • 創薬研究部門
    • 診断治療研究部門
    • 国際連携協力部門
    • プロジェクト
    • 寄附講座: 生命平衡科学講座
    • 国際協力機構JICAとの協力
    • 国際獣疫事務局WOAHとの協力
    • WOAH Reference Centres
    • 国際学術交流協定
    • 論文
    • 受賞
    • メディア紹介
    • 情報公開(年報など)
    • 刊行誌
    • 共同研究報告書
    • お申し込み方法
    • 研究資源リスト
    • 外部評価(令和3年3月)
  • JA
  • EN
  • ホーム
  • センター紹介
    • 設立目的
    • ごあいさつ
    • 沿革
    • 原虫とは
    • センターで研究するには
    • 関連組織
    • 原虫病研究センターロゴマーク
  • スタッフ
    • スタッフ一覧
    • 公募情報
    • 来日した研究員の声
  • 研究・活動
    • 創薬研究部門
    • 診断治療研究部門
    • 国際連携協力部門
    • プロジェクト
    • 寄附講座: 生命平衡科学講座
  • 国際協力
    • 国際協力機構JICAとの協力
    • 国際獣疫事務局WOAHとの協力
      • WOAH Reference Centres
    • WOAH Reference Centres
    • 国際学術交流協定
  • 研究成果
    • 論文
      • 2024
      • 2023
      • 2022
      • 2021
      • 2020
      • 2019
      • 2018
      • 2017
      • 2016
      • 2015
      • 2014
      • 論文発表
    • 受賞
    • メディア紹介
    • 情報公開(年報など)
    • 刊行誌
      • 刊行誌のご案内
    • 共同研究報告書
  • 共同研究・共同利用
    • お申し込み方法
    • 研究資源リスト
    • 外部評価(令和3年3月)
  • お問い合わせ・アクセス
  • 公募情報
  • 帯広畜産大学

ニュース

2019年2月27日

横山 直明教授がモンゴル国立生命科学大学から名誉教授の称号を授与されました

報告

2月18日(月)から22日(金)の5日間にわたって,モンゴル国立生命科学大学の獣医学研究所(ウランバートル市)にて,AMED-JICAによるSATREPS事業の最終評価会が開催されました。評価会の終了後に,原虫病研究センターの横山 直明教授が同大学から名誉教授の称号が贈られました。

名誉教授の称号は,横山教授による長年にわたるモンゴル人留学生に対する教育研究指導の実績,代表を務めたAMED-JICA SATREPS事業における80報を超える国際学術論文の発表及びモンゴル国におけるピロプラズマ病対策の改善に貢献したことに対して授与されました。

本学とモンゴル国立生命科学大学との学術交流は20年以上に及び,過去にも本学から鈴木 直義11代学長,長澤 秀行12代学長,品川 森一名誉教授,藤崎 幸蔵元教授,五十嵐 郁男教授,井上 昇理事・副学長の6名が同大名誉教授の称号を授与されています。

 

ヒルーガ学長から名誉教授の称号を授与された横山教授(右)
記念撮影に臨む横山教授(写真前列中央)

投稿ナビゲーション

前へ
一覧
後へ
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • お問い合わせ・アクセス
  • サイトポリシー
  • 帯広畜産大学
帯広畜産大学 原虫病研究センター