帯広畜産大学 畜産フィールド科学センター

帯広畜産大学畜産フィールド科学センターField Center of Animal Science and Agriculture, Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine

  • お問い合わせ・アクセス
  • 帯広畜産大学
  • Japanese
  • English
  • ホーム
    • ご挨拶
    • 概要
    • 沿革
    • スタッフ
    • 畜大牛乳・畜大アイス
    • FSSC22000・ISO22000認証取得、食品安全方針について
    • 研究室紹介
    • ご挨拶
    • 活動紹介
    • 研究
    • 教育
    • 社会貢献
    • 馬紹介
  • JA
  • EN
  • ホーム
  • センター紹介
    • ご挨拶
    • 概要
    • 沿革
    • スタッフ
    • 畜大牛乳・畜大アイス
    • FSSC22000・ISO22000認証取得、食品安全方針について
  • 家畜・植物防疫研究室
    • 研究室紹介
    • ご挨拶
  • 馬介在活動室
    • 活動紹介
    • 研究
    • 教育
    • 社会貢献
    • 馬紹介
  • お問い合わせ・アクセス
  • 帯広畜産大学

ニュース

2021年3月10日

三大学経営統合関連事業「HACCP・食品安全管理セミナー」第3回を開催しました

イベントリカレント教育食の安全教育

 3月5日(金)に三大学経営統合関連事業「HACCP・食品安全管理セミナー」の第3回目の講習を開催しました。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、全てWebまたはオンデマンド配信とし、総勢65名の方が参加しました。
 本セミナーの最終回となる第3回目は、北見工業大学の藤井享教授と日本大学の山本壽夫教授をお招きし、食品安全衛生管理と事業継続マネジメントの最新技術動向について講演いただきました。講演終了後には、業種別の食品安全システム認証の国際規格であるFSSC22000の認証取得の必要性や重要管理点の設定方法について質問が相次ぎ、参加者の関心の高さがうかがえました。
 今回のセミナーの内容を踏まえ、来年度には、帯広畜産大学・小樽商科大学・北見工業大学の三大学の特徴を活かし、内容を充実させた食の安全管理に関する講義プログラムを開講する予定です。

第2回セミナーのzoom配信の様子(北見工業大学)

 

投稿ナビゲーション

前へ
一覧
後へ
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • お問い合わせ・アクセス
  • サイトポリシー
  • 帯広畜産大学
帯広畜産大学 畜産フィールド科学センター