スタッフ 動物・食品検査診断センター センター長 細菌分野 真菌分野 ウイルス分野 毒性分野 検査開発分野(ISO/IEC17025) センター長 石井 利明 教授 ISHII Toshiaki 研究テーマ 脳・神経系における生理機能の解明、パーキンソン病に併発する難治性認知障害の発症機構の解明とその治療薬の開発、認知症やてんかん予防に有効なプロバイオティクスと脳腸相関に関する研究 細菌分野 相川 知宏 准教授 AIKAWA Chihiro 研究テーマ 細菌の宿主特異的病原性機構の解明 真菌分野 豊留 孝仁 准教授 TOYOTOME Takahito 研究テーマ 真菌が関わる疾患について、真菌・宿主の両面から解明を行う。 ウイルス分野 武田 洋平 助教 TAKEDA Yohei 研究テーマ 新規抗ウイルス物質を用いた効果的な感染防御法の開発 毒性分野 久保田 彰 教授 KUBOTA Akira 研究テーマ 食の安全やヒト・動物の健康を脅かす人工・天然化合物の有害性評価や毒性発現機構についての研究,ならびに希少動物の獣医療高度化を目指した種固有の薬物代謝・薬物動態に関する研究 川合 佑典 准教授 KAWAI Yusuke 研究テーマ 異物代謝に関わる酵素の動物種差・及び分子進化に関する研究 検査開発分野(ISO/IEC17025) 山崎 栄樹 准教授 YAMASAKI Eiki 研究テーマ 国内で行われる食品衛生検査へ国際的通用性を与える仕組みの構築