帯広畜産大学 畜産フィールド科学センター

帯広畜産大学畜産フィールド科学センターField Center of Animal Science and Agriculture, Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine

  • お問い合わせ・アクセス
  • 帯広畜産大学
  • Japanese
  • English
  • ホーム
    • ご挨拶
    • 概要
    • 沿革
    • スタッフ
    • 畜大牛乳・畜大アイス
    • FSSC22000・ISO22000認証取得、食品安全方針について
    • 研究室紹介
    • ご挨拶
    • 活動紹介
    • 研究
    • 教育
    • 社会貢献
    • 馬紹介
  • JA
  • EN
  • ホーム
  • センター紹介
    • ご挨拶
    • 概要
    • 沿革
    • スタッフ
    • 畜大牛乳・畜大アイス
    • FSSC22000・ISO22000認証取得、食品安全方針について
  • 家畜・植物防疫研究室
    • 研究室紹介
    • ご挨拶
  • 馬介在活動室
    • 活動紹介
    • 研究
    • 教育
    • 社会貢献
    • 馬紹介
  • お問い合わせ・アクセス
  • 帯広畜産大学

ニュース

2022年8月8日

令和4年度 帯広畜産大学 「馬繁殖技術研修~馬の人工授精と受精卵移植~」 受講生を募集

イベントトピックスリカレント教育
対面、WEBともに受講生の募集は締め切りました。

帯広畜産大学では、馬を用いた教育・研究・社会貢献事業を実施しており、社会人教育の一環として産業動物臨床獣医師を対象とした馬繁殖技術研修を開催しています。

なお、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、今年度は対面とWEB方式の併用により実施します。
※ 新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、全てWEB方式での開催になる場合がありますのでご了承願います。

1.目 的 

馬関連産業の中で、人工授精や受精卵移植が必要とされている希少馬生産に関わる事業所、乗馬クラブ関係者、生産獣医療に関わる獣医師を対象に、繁殖に関わる知識・技術の向上を図ります。

2.方 法 

講義(繁殖検査法、同期化法、人工授精法、受精卵回収法、受精卵移植法)と、実習または実習動画解説(受精卵回収、受精卵移植)を連携させながら対面とWEBの併用により実施します。

3.募集人員及び対象 

・ 対面:先着10名、WEB:20名程度
・ 産業動物臨床獣医師、人工授精師、馬繁殖に関わる方
・ WEB受信環境が確保できる方、Zoomテレビ会議システムでの受講が可能な方

4.日 程 

令和4年8月23日(火)~24日(水) 2日間 各日とも9:00~16:00

5.受講方法 

対面の講義・研修は帯広畜産大学・産業動物臨床棟および関連施設で行います。
WEB受講者は、Zoomテレビ会議システムにより受信環境の整った場所で各自受講してください。

6.研修内容 

日 程   場 所 内    容
8/23(火)

午前

 

午後

講 義・

WEB講義

実 技・

WEB実技

人工授精講義;馬の繁殖生理、繁殖検査法、排卵誘起法、人工授精法

 

馬の繁殖検査実習、人工授精の実技実習、受精卵回収実習

8/24(水)

午前

 

午後

講 義・

WEB講義

実 技・

WEB実技

受精卵移植講義;馬受精卵移植の歴史、同期化法、受精卵回収法、受精卵移植法、受精卵凍結法概要

人工授精の実技実習、受精卵回収実習、受精卵移植実習

 

7.修了証書の交付 

2日間の研修を全て受講した方に、修了証書を発行します。

8.受 講 料 

対面:20,000円(教材費および実習経費)、WEB:10,000円(教材費)
※ Zoomテレビ会議システム接続に伴う通信料は、各自で負担いただくことになります。

9.支払方法 

払込:申し込み受け付け後に振込口座の案内を送付しますので、開講日の前日までにお支払いください。

10.問い合わせ先 

〇 研修内容に関すること  帯広畜産大学 獣医学研究部門 臨床獣医分野 教授 南保泰雄
              TEL : 0155-49-5394  Email:ymanbo@obihiro.ac.jp
〇 受付に難すること    帯広畜産大学 畜産フィールド科学センター(担当:藤倉、鬼頭)
              TEL: 0155-49-5664  Email:recurrent@obihiro.ac.jp

11.申し込み方法

受講申込書に必要事項を記入のうえ、FAX、Email、または郵送で以下までご送付願います。
下記のURLまたはQRコードからも申し込みできます。
https://forms.gle/h8qa9GFRkwcJa62T8

 〒080-8555 帯広市稲田町西2線11番地
 国立大学法人 北海道公立大学機構 帯広畜産大学 畜産フィールド科学センター
  TEL:0155-49-5654  Email: recurrent@obihiro.ac.jp

12.募集期間  令和4年5月23日(月)~8月5日(金)
 ※ 定員に達した場合、募集を締め切らせていただきますのでご了承ください。
 ※ 8月5日以降のキャンセルは受講料の返金には応じかねます(教材は送付します)。 

投稿ナビゲーション

前へ
一覧
後へ
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • お問い合わせ・アクセス
  • サイトポリシー
  • 帯広畜産大学
帯広畜産大学 畜産フィールド科学センター