帯広畜産大学 畜産フィールド科学センター

帯広畜産大学畜産フィールド科学センターField Center of Animal Science and Agriculture, Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine

  • お問い合わせ・アクセス
  • 帯広畜産大学
  • Japanese
  • English
  • ホーム
    • ご挨拶
    • 概要
    • 沿革
    • スタッフ
    • 畜大牛乳・畜大アイス
    • FSSC22000・ISO22000認証取得、食品安全方針について
    • 研究室紹介
    • ご挨拶
    • 活動紹介
    • 研究
    • 教育
    • 社会貢献
    • 馬紹介
  • JA
  • EN
  • ホーム
  • センター紹介
    • ご挨拶
    • 概要
    • 沿革
    • スタッフ
    • 畜大牛乳・畜大アイス
    • FSSC22000・ISO22000認証取得、食品安全方針について
  • 家畜・植物防疫研究室
    • 研究室紹介
    • ご挨拶
  • 馬介在活動室
    • 活動紹介
    • 研究
    • 教育
    • 社会貢献
    • 馬紹介
  • お問い合わせ・アクセス
  • 帯広畜産大学

ニュース

2023年5月23日

「中小・小規模企業者を対象としたSDGs実践セミナー」開催のお知らせ(募集期間を延長しました)

イベントトピックスリカレント教育

国立大学法人北海道国立大学機構教育イノベーションセンター(小樽商科大学・帯広畜産大学・北見工業大学)では、中小・小規模企業者を対象としたSDGs実践セミナーを開催します。

講座スケジュール

第1回 消費者と生産者をつなぐ 食・農・環境のSDGs
■日時:6月26日(月)18時30分~20時
■セミナー会場:小樽商科大学 札幌サテライト(札幌市中央区北5条西5丁目7番地 sapporo55ビル3階)
※来場の際には公共交通機関をご利用ください。
■講師:岩本 博幸教授(帯広畜産大学)

第2回 労働環境におけるSDGsへの取り組み
■日時:7月10日(月)18時30分~20時
■セミナー会場:小樽商科大学 札幌サテライト(札幌市中央区北5条西5丁目7番地 sapporo55ビル3階)
※来場の際には公共交通機関をご利用ください。
■講師:ウ アテイ准教授(北見工業大学)

第3回 中小企業に必須の「生存戦略」、SDGs経営を知る!
■日時:7月20日(木)18時30分~20時
■セミナー会場:北洋銀行大通センタービル4階セミナーホール(札幌市中央区大通西3丁目7番地)
※来場の際には公共交通機関をご利用ください。
■講師:泉 貴嗣 准教授(小樽商科大学)

申込方法

■受講対象:SDGsの具体的な実践に悩んでいる中小・小規模企業の経営者&担当者

■講座案内:こちらをご覧ください。

■受講料:無料
■受講方法:会場受講もしくはZoom受講
■定員:第1回・2回セミナーは先着50名、第3回セミナーは先着100名
■Zoom受講には人数制限はありません(※データ通信料は各自の負担となります。)
■募集期間:6月21日(水)まで → 7月5日(水)まで(※ 募集期間を延長しました。)
■応募方法:申し込みフォーム(https://forms.office.com/r/juuXq3baT6)にアクセスし、お申し込みください。
(下記二次元コードからも申し込みフォームにアクセスできます。)

※ 問い合わせ先

国立大学法人 北海道国立大学機構 大学連携室教育推進係 担当: 加藤、今村
TEL: 0134-27-5255 Email: ice_jimu@office.otaru-uc.ac.jp

主催: 国立大学法人 北海道国立大学機構 教育イノベーションセンター
  (小樽商科大学・帯広畜産大学・北見工業大学)
後援: 株式会社 北洋銀行

投稿ナビゲーション

前へ
一覧
後へ
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • お問い合わせ・アクセス
  • サイトポリシー
  • 帯広畜産大学
帯広畜産大学 畜産フィールド科学センター