研究シーズ

  • 3. 全ての人に健康と福祉を
  • 10. 人に国の不平等をなくそう
  • 17. パートナーシップで目標を達成しよう

国際防疫を脅かす馬と牛のピロプラズマ症に立ち向かえ!

キーワード
ピロプラズマ症国際防疫国際獣疫事務局(WOAH)
研究者名 横山 直明 教授
所属

原虫病研究センター診断治療研究部門/高度診断学分野

原虫病研究センター国際連携協力部門/国際獣疫分野

グローバルアグロメディシン研究センター/獣医学研究部門

専門分野 獣医寄生虫病学動物感染症学
メールアドレス
関連サイト https://www.obihiro.ac.jp/facility/protozoa/en/woah-reference-centres

関連サイト   

・WOAH reference laboratory for equine piroplasmosis
https://www.obihiro.ac.jp/facility/protozoa/en/woah-rl-ep-about-us

・WOAH reference laboratory for bovine babesiosis
https://www.obihiro.ac.jp/facility/protozoa/en/woah-rl-bb-about-us

 

研究内容の特徴

マダニの媒介によって伝播するピロプラズマ(バベシアおよびタイレリア)症は、牛や馬などに高熱や悪性貧血などの消耗性疾患を引き起こし、世界中で深刻な経済的被害をもたらしています。そこで、本疾病の制御に向けた対応策ガイドラインの作成を目指しています。また、ピロプラズマ症の問題を抱える海外流行国から若手研究者を受け入れて、研修と人材育成に努めるとともに、ピロプラズマ症に関する国際共同研究も精力的に実施しています。

技術アピール・マッチングニーズ

  1. ピロプラズマ症の国際基準診断法の開発

  2. ピロプラズマ症の治療薬の探索

  3. ピロプラズマの試験管内培養法を用いた基礎研究
  4. ピロプラズマを媒介するマダニの同定と対策
  5. ピロプラズマ症の診断依頼と試料提供
  6. ピロプラズマ症の対策に関するコンサルティング

参考資料等

赤血球に寄生するバベシア
赤血球に寄生するタイレリア
吸血の機会を待つマダニ
OIE(現WOAH)リファレンスラボラトリー