研究者名 | 赤坂 卓美 准教授 |
---|---|
所属 | グローバルアグロメディシン研究センター/農畜産学研究部門 |
専門分野 | 保全科学、応用生態学、空間・景観生態学 |
メールアドレス | |
関連サイト | http://wildlife102.wixsite.com/wmlhp |
研究シーズ
- 7. エネルギーとみんなにそしてクリーンに
- 11. 住み続けられるまちづくりを
- 12. つくる責任つかう責任
- 13. 気候変動に具体的な対策を
- 15. 陸の豊かさも守ろう
人の生活の発展と生物多様性の維持の両立
キーワード
土地利用戦略・グリーンインフラ・減災・再生可能エネルギー・農林業・生物多様性保全・生態系サービス・鳥獣害管理
研究内容の特徴
人口減少に伴う土地の放棄や脱炭素のためのエネルギー開発、気候変動に伴う災害の増加など急激に社会情勢が変化する日本においては、これまでとは異なった土地利用戦略が求められます。自然環境を人の生活から隔離するのではなく、人の生活する空間の中で自然環境を如何に活用しながら保全していくかに着目しています。
技術アピール・マッチングニーズ
- 「 生物多様性に配慮した土地利用戦略に関わる研究」 エネルギー施設を含めた新たな土地利用に対する環境影響評価手法の開発や生物多様性に配慮した設置運営計画の検討。減災機能等生態系(自然)が有する機能の評価や、それらの機能を活かした土地利用戦略の開発
- 「 人の生業を活かした新たな保全戦略の開発」農畜産業を含む人の生業を活用した生物多様性の維持手法の開発
参考資料等

この他にも多くの研究を実施しています。