研究者名 | 大西 一光 准教授 |
---|---|
所属 | |
専門分野 | 植物育種学 |
メールアドレス |
研究シーズ
- 2. 飢餓をゼロに
北海道におけるスペルトコムギを用いた新規コムギ品種の開発
キーワード
スペルトコムギ・品種開発・ゲノム育種
研究内容の特徴
現在のコムギとは異なる独特の味や風味、高い栄養価などを持つと期待されているスペルトコムギを用いて新たなコムギ品種の開発を目指しています。
技術アピール・マッチングニーズ
スペルトコムギの遺伝資源を用いて、現在のコムギ品種にはない有用な遺伝子を探索します。さらにスペルトコムギと北海道のパン用春播きコムギ品種の交雑から、スペルトコムギの有用性を持ち、且つ北海道の環境で栽培可能な品質や収量性の良い品種の開発を目指します。
参考資料等
- 現在のコムギ(左)、スペルトコムギ(右)
-
北海道春播きコムギ品種「はるきらり」(左)、
スペルトコムギ(右)