帯広畜産大学 産学連携センター

帯広畜産大学産学連携センターCenter for Industry-University Collaboration, Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine

  • お問い合わせ・アクセス
  • 研究シーズ
  • 帯広畜産大学
  • ホーム
    • ご挨拶
    • 組織体制
    • スタッフ
    • 施設案内
    • 共同利用設備ステーション
    • 寄附講座
    • 活動報告
    • 産学連携活動のご紹介
    • 研究シーズ
    • 企業等集積プラットフォーム
    • 共同研究講座について
    • インキュベーションオフィス紹介
    • 帯広畜産大学発ベンチャー企業
    • 知的財産活動のご紹介
    • 研究成果有体物
    • サイト移設のご案内
  • ホーム
  • センター紹介
    • ご挨拶
    • 組織体制
    • スタッフ
    • 施設案内
    • 共同利用設備ステーション
    • 寄附講座
    • 活動報告
  • 産学官金連携
    • 産学連携活動のご紹介
      • 技術相談
      • 企業等集積プラットフォーム
      • 共同研究
      • 受託研究
      • 学術指導
      • 寄附金
    • 研究シーズ
    • 企業等集積プラットフォーム
    • 共同研究講座について
    • インキュベーションオフィス紹介
    • 帯広畜産大学発ベンチャー企業
  • 知的財産
    • 知的財産活動のご紹介
      • 知的財産ポリシー
      • 特許出願リスト
    • 研究成果有体物
  • 産業人材育成
    • サイト移設のご案内
  • お問い合わせ・アクセス
  • 研究シーズ
  • 帯広畜産大学

ニュース

2025年3月13日

令和7年度 ACE(オープンイノベーションセンター)促進共同研究の公募開始について

オープンイノベーションセンターお知らせ公募情報

令和4(2022)年4月1日,小樽商科大学、帯広畜産大学及び北見工業大学は経営統合により,商農工に関する各大学の強みを結集させ,北海道経済・産業の発展に寄与する北海道国立大学機構オープンイノベーションセンターを発足しました。

本公募は,萌芽的な研究発掘や挑戦的な研究課題について「オープンイノベーション促進共同研究」として研究費の一部を補助し,三大学の取組みを活性化させる事を目的とするものです。

北海道経済・産業の発展,引いては国際社会の繁栄に貢献し,実学の知の拠点として分野融合による知の社会実装を推進するための取組に関連するテーマに関する研究課題を募集します。

詳細は,令和7(2025)年度ACE(オープンイノベーションセンター)促進共同研究の公募についてをご覧ください。

投稿ナビゲーション

前へ
一覧
後へ
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • お問い合わせ・アクセス
  • サイトポリシー
  • 帯広畜産大学
帯広畜産大学 産学連携センター