帯広畜産大学 産学連携センター

帯広畜産大学産学連携センターCenter for Industry-University Collaboration, Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine

  • お問い合わせ・アクセス
  • 研究シーズ
  • 帯広畜産大学
  • ホーム
    • ご挨拶
    • 組織体制
    • スタッフ
    • 施設案内
    • 共同利用設備ステーション
    • 寄附講座
    • 活動報告
    • 産学連携活動のご紹介
    • 研究シーズ
    • 企業等集積プラットフォーム
    • 共同研究講座について
    • インキュベーションオフィス紹介
    • 帯広畜産大学発ベンチャー企業
    • 知的財産活動のご紹介
    • 研究成果有体物
    • サイト移設のご案内
  • ホーム
  • センター紹介
    • ご挨拶
    • 組織体制
    • スタッフ
    • 施設案内
    • 共同利用設備ステーション
    • 寄附講座
    • 活動報告
  • 産学官金連携
    • 産学連携活動のご紹介
      • 技術相談
      • 企業等集積プラットフォーム
      • 共同研究
      • 受託研究
      • 学術指導
      • 寄附金
    • 研究シーズ
    • 企業等集積プラットフォーム
    • 共同研究講座について
    • インキュベーションオフィス紹介
    • 帯広畜産大学発ベンチャー企業
  • 知的財産
    • 知的財産活動のご紹介
      • 知的財産ポリシー
      • 特許出願リスト
    • 研究成果有体物
  • 産業人材育成
    • サイト移設のご案内
  • お問い合わせ・アクセス
  • 研究シーズ
  • 帯広畜産大学

ニュース

2017年9月1日

「イノベーション・ジャパン2017」に出展

トピックス

8月31日(木)から9月1日(金)まで東京ビッグサイトで科学技術振興機構が主催する「イノベーション・ジャパン2017~大学見本市&ビジネスマッチング~」に出展しました。

今回は国内大学等の研究成果400件の展示および技術内容の紹介として「JSTショートプレゼン」256件が行われ,2日間で15,886名の方が来場しました。

本学からは,2017年3月に動物・食品検査診断センター及び原虫病研究センターにて国際規格ISO / IEC17025認定を取得したことについて,「大学でのISO / IEC17025取得による検査精度の確保と,ビジネスへの展開」と題して,山崎 栄樹准教授及び森松文毅特任教授がパネル等で紹介しました。

教育研究に役立てることにとどまらず,認定取得を考える研究機関,中小企業等への支援が期待されるため,多くの方々がブースで足を止め,山崎准教授,森松特任教授と意見交換をされていました。

来場者に説明する山崎准教授

投稿ナビゲーション

前へ
一覧
後へ
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • お問い合わせ・アクセス
  • サイトポリシー
  • 帯広畜産大学
帯広畜産大学 産学連携センター