研究シーズ

  • 2. 飢餓をゼロに
  • 3. 全ての人に健康と福祉を
  • 9. 産業と技術革新の基盤をつくろう

バベシア病をはじめとする家畜住血原虫病の制御に貢献したい

キーワード
原虫バベシアマラリア
研究者名 麻田 正仁 准教授
所属

原虫病研究センター国際連携協力部門/地球規模感染症学分野

グローバルアグロメディシン研究センター/獣医学研究部門

専門分野 獣医寄生虫学獣医原虫病学分子生物学
メールアドレス

研究内容の特徴

バベシア原虫の遺伝子組換え技術とイメージング解析技術に強みがあります。

原虫の寄生機構解析を中心に研究を行っていますが、薬剤治療の標的分子発見や、遺伝子改変生ワクチンの開発を目指しています。

技術アピール・マッチングニーズ

  • 遺伝子組換えバベシア原虫作製技術
  • バベシア原虫の赤血球侵入・赤血球改変分子を探索・解析する技術
  • バベシア原虫の赤内ステージを可視化するイメージング技術
  • バベシア原虫のオミックス解析技術
  • 偶蹄類住血微生物の分子診断技術 (特にピロプラズマ、マラリア原虫)

参考資料等

Babesia bovis におけるゲノム編集など遺伝子組換え技術の確立
Babesia bovis による宿主赤血球改変分子の同定、機能解析
日本に分布するBabesia ovata の遺伝子改変及び性状解析
マラリアを中心とした家畜原虫病の海外疫学調査