帯広畜産大学 産学連携センター

帯広畜産大学産学連携センターCenter for Industry-University Collaboration, Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine

  • お問い合わせ・アクセス
  • 研究シーズ
  • 帯広畜産大学
  • ホーム
    • ご挨拶
    • 組織体制
    • スタッフ
    • 施設案内
    • 共同利用設備ステーション
    • 寄附講座
    • 活動報告
    • 産学連携活動のご紹介
    • 研究シーズ
    • 企業等集積プラットフォーム
    • 共同研究講座について
    • インキュベーションオフィス紹介
    • 帯広畜産大学発ベンチャー企業
    • 知的財産活動のご紹介
    • 研究成果有体物
    • サイト移設のご案内
  • ホーム
  • センター紹介
    • ご挨拶
    • 組織体制
    • スタッフ
    • 施設案内
    • 共同利用設備ステーション
    • 寄附講座
    • 活動報告
  • 産学官金連携
    • 産学連携活動のご紹介
      • 技術相談
      • 企業等集積プラットフォーム
      • 共同研究
      • 受託研究
      • 学術指導
      • 寄附金
    • 研究シーズ
    • 企業等集積プラットフォーム
    • 共同研究講座について
    • インキュベーションオフィス紹介
    • 帯広畜産大学発ベンチャー企業
  • 知的財産
    • 知的財産活動のご紹介
      • 知的財産ポリシー
      • 特許出願リスト
    • 研究成果有体物
  • 産業人材育成
    • サイト移設のご案内
  • お問い合わせ・アクセス
  • 研究シーズ
  • 帯広畜産大学

ニュース

2017年11月10日

「ビジネスEXPO第31回北海道技術・ビジネス交流会」に出展

トピックス

11月9日(木),10日(金)にアクセスサッポロ(札幌市)において,経済産業省北海道経済産業局,北海道,札幌市,北海道経済連合会等が主催する「ビジネスEXPO第31回北海道技術・ビジネス交流会」が開催されました。今回は345社・機関の展示が行われ,2日間で20,850名の方が来場しました。

本学からは地域連携推進センターが参加し,「血中Ca濃度の測定方法」(伊藤 めぐみ助教),「無機固体物質表面を利用した新しい無機化合物の創製」(板谷 篤司准教授),「ニワトリの遺伝学・ゲノム科学研究」(後藤 達彦助教),「パンの新たな製造法である炊き種製法」(山内 宏昭教授)及び「効率の良い堆肥製造システム」(宮竹 史仁准教授)の各研究内容に関するパネルを展示しました。

出展内容に関心をもった多くの方々がブースにお越しになり,活発な意見交換が行われました。

出展ブースの様子

投稿ナビゲーション

前へ
一覧
後へ
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • お問い合わせ・アクセス
  • サイトポリシー
  • 帯広畜産大学
帯広畜産大学 産学連携センター