帯広畜産大学と帯広市では,フードバレーとかち人材育成事業の取組みの一環として,広く一般市民を対象に特別講習「農業関連セミナー」を開催します。
第2弾となる本講習では,近年の気候変動が農業へ及ぼす経済的影響,畑作及び畜産における作業事故の防止対策をテーマに2講座にわたり実施いたします。
1講座のみの受講も可能ですので,この機会にぜひ受講ください。
講習内容
<講座➀:気候変動による農業経営への影響と課題> 講 師:農林水産省 農林水産政策研究所 研究員 日田 アトム |
||
開催日時 | 概要 | 会場 |
11月11日(火) 18:00~19:30 |
気候変動に伴う高温や異常気象による農業経営への影響について解説し,どのように対応するべきか考えます。 | 帯広畜産大学 講義棟 23番講義室 |
<講座➁:北海道内の事故事例から見た「本当に効果がある」農作業安全対策> 講 師:国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 農業機械研究部門 システム安全工学研究領域 予防安全システムグループ グループ長 積 栄 |
||
開催日時 | 概要 | 会場 |
11月19日(水) 15:00~16:30 |
近年の道内の畑作及び畜産における農作業事故事例を紹介し,農業経営と生活を支える実効的な農作業安全対策に向けた考え方を解説します。 | 帯広畜産大学 総合研究棟 Ⅰ号館E2503室 |
受講対象者:農畜産業,企業,団体,行政機関等に所属する社会人
募集人員:各30名程度 ※オンライン受講の場合は定員無し
受 講 料:無料 ※オンライン受講時のデータ通信料は各自でご負担ください
受講方法:対面またはオンライン(Zoom)
実施要領
申込方法
申込フォーム
申込フォームまたはチラシに記載の二次元コードからお申込みください。
※募集期間:9月29日(月)~10月31日(金)
お問い合わせ
帯広畜産大学 教務課 社会人教育係
フードバレーとかち人材育成事業事務局(担当:和知)
TEL:0155-49-5575 / FAX:0155-49-5420
Email:f-jinzai@obihiro.ac.jp