帯広畜産大学 産学連携センター

帯広畜産大学産学連携センターCenter for Industry-University Collaboration, Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine

  • お問い合わせ・アクセス
  • 研究シーズ
  • 帯広畜産大学
  • ホーム
    • ご挨拶
    • 組織体制
    • スタッフ
    • 施設案内
    • 共同利用設備ステーション
    • 寄附講座
    • 活動報告
    • 産学連携活動のご紹介
    • 研究シーズ
    • 企業等集積プラットフォーム
    • 共同研究講座について
    • インキュベーションオフィス紹介
    • 帯広畜産大学発ベンチャー企業
    • 知的財産活動のご紹介
    • 研究成果有体物
    • サイト移設のご案内
  • ホーム
  • センター紹介
    • ご挨拶
    • 組織体制
    • スタッフ
    • 施設案内
    • 共同利用設備ステーション
    • 寄附講座
    • 活動報告
  • 産学官金連携
    • 産学連携活動のご紹介
      • 技術相談
      • 企業等集積プラットフォーム
      • 共同研究
      • 受託研究
      • 学術指導
      • 寄附金
    • 研究シーズ
    • 企業等集積プラットフォーム
    • 共同研究講座について
    • インキュベーションオフィス紹介
    • 帯広畜産大学発ベンチャー企業
  • 知的財産
    • 知的財産活動のご紹介
      • 知的財産ポリシー
      • 特許出願リスト
    • 研究成果有体物
  • 産業人材育成
    • サイト移設のご案内
  • お問い合わせ・アクセス
  • 研究シーズ
  • 帯広畜産大学

ニュース

2019年3月4日

管理職・リーダーのための「コミュニケーションセミナー」を開催

産業人材育成

2月21日(木)に,地域連携推進センター食品安全マネジメント推進室の事業の一環として「コミュニケーションセミナー」を開催し,十勝管内の食品に関わる企業・団体の管理職・リーダー21名が参加しました。

今回の研修は,株式会社知識経営研究所の坂田和則氏を講師にお招きし,食品安全・品質管理のマネジメントを確実に回すために必要なコミュニケーション力についてお話いただきました。

挨拶の大切さやコーチングについて解説していただき,コミュニケーションのテクニックをグループに分かれて実践しながら,理解を深めて貰いました。受講者からは,「会社に持ち帰り,早速実践したい。」などの声がありました。

最後に,受講者に「コミュニケーションセミナー」修了証が交付されました。

研修の様子:坂田講師(中央)

問題解決に強い人材はコミュニケーションに長けている!

業務改善、人材育成、コーチング、ファシリテーション、ISO、自治体向けシンクタンクなら

株式会社知識経営研究所

URL https://www.kmri.co.jp/

分室:改善ファシリテーション研究所

URL http://kaizen-facilitation.kmri.co.jp/

投稿ナビゲーション

前へ
一覧
後へ
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • お問い合わせ・アクセス
  • サイトポリシー
  • 帯広畜産大学
帯広畜産大学 産学連携センター