帯広畜産大学 産学連携センター

帯広畜産大学産学連携センターCenter for Industry-University Collaboration, Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine

  • お問い合わせ・アクセス
  • 研究シーズ
  • 帯広畜産大学
  • ホーム
    • ご挨拶
    • 組織体制
    • スタッフ
    • 施設案内
    • 共同利用設備ステーション
    • 寄附講座
    • 活動報告
    • 産学連携活動のご紹介
    • 研究シーズ
    • 企業等集積プラットフォーム
    • 共同研究講座について
    • インキュベーションオフィス紹介
    • 帯広畜産大学発ベンチャー企業
    • 知的財産活動のご紹介
    • 研究成果有体物
    • サイト移設のご案内
  • ホーム
  • センター紹介
    • ご挨拶
    • 組織体制
    • スタッフ
    • 施設案内
    • 共同利用設備ステーション
    • 寄附講座
    • 活動報告
  • 産学官金連携
    • 産学連携活動のご紹介
      • 技術相談
      • 企業等集積プラットフォーム
      • 共同研究
      • 受託研究
      • 学術指導
      • 寄附金
    • 研究シーズ
    • 企業等集積プラットフォーム
    • 共同研究講座について
    • インキュベーションオフィス紹介
    • 帯広畜産大学発ベンチャー企業
  • 知的財産
    • 知的財産活動のご紹介
      • 知的財産ポリシー
      • 特許出願リスト
    • 研究成果有体物
  • 産業人材育成
    • サイト移設のご案内
  • お問い合わせ・アクセス
  • 研究シーズ
  • 帯広畜産大学

ニュース

2022年3月23日

十勝毎日新聞でのSDGsに関する研究シーズ紹介の連載開始について

お知らせトピックス

十勝毎日新聞の紙面及び電子版にて,本学のSDGsに関する研究シーズを紹介する特集記事の連載が3/22(火)より始まりました。

近年のSDGsへの関心の高まりを受け,令和3年度版研究シーズ集より,研究の内容と関連するSDGsのゴールも合わせて紹介しています。地域の方に本学の研究シーズをより広く知っていただくために十勝毎日新聞にて特集記事を連載します。

初回は,井上理事が本学全体のSDGsに関する取り組みと社会とのつながりを紹介し,翌日より,個別の教員の研究シーズを紹介します。

特集記事は2週間おきに更新される予定です。配信から1週間は,十勝毎日新聞電子版にて無料でご覧いただけますので,ぜひご覧ください。

十勝毎日新聞電子版 特集ページはこちら

投稿ナビゲーション

前へ
一覧
後へ
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • お問い合わせ・アクセス
  • サイトポリシー
  • 帯広畜産大学
帯広畜産大学 産学連携センター