ニュース

令和年度 HACCP・食品安全管理プログラム「帯広セミナー」受講者募集について

北海道国立大学機構 教育イノベーションセンター(小樽商科大学・帯広畜産大学・北見工業大学)では,昨年度に引き続き「HACCP・食品安全管理プログラム」を開催いたします。

近年の食の安全に対する関心の高まりと食品衛生管理の国際標準化の動きから,2018年に食品衛生法が改正され,原則全ての食品等事業者にHACCPに沿った衛生管理の実施が求められるようになりました。
本プログラムでは,企業の事例を基にHACCPの基礎を学ぶ内容となっていますので,食品事業者の方,食品安全管理に関心のある方等,この機会にぜひ受講してください。

セミナー概要

日  時  10月20日(月)13:30~16:30
場  所  帯広畜産大学 総合研究棟1号館 E2501室(帯広市稲田町西2線11番地)
受講対象  食品製造・加工事業者,飲食店営業,HACCPや食品安全に興味のある方
受講方法  会場での受講,オンライン(ZOOM)およびオンデマンド
受  講  料  無料(※ オンライン受講にかかる通信料等は受講者でご負担願います)
定  員  会場での受講のみ先着20名(※ 定員になり次第締め切らせていただきます)

内  容
 講演1 最近の食品安全情報
      講師:通山 志保 帯広畜産大学 客員教授
 講演2 微生物検査の意義と迅速簡便化について
      講師:森 篤志 氏 ネオジェンジャパン株式会社 技術グループ 
                      テクニカルサービススペシャリスト
 講演3 事前の危害分析(危険予知)の重要性について
      講師:沖 昇平 氏 日糧製パン株式会社 食品安全衛生管理本部参与

詳細は実施要領をご確認ください。
実施要領

申込方法

下記のURLにアクセスしていただき,申込フォームに必要事項を入力してください。                  
   申込フォームURL ☞ https://forms.gle/9DRN4XF431NYhLav7
申込締切  10月8日(水) 

問い合わせ先

〒080-8555 北海道帯広市稲田町西2線11番地
国立大学法人 北海道国立大学機構 帯広畜産大学 教務課 社会人教育係
TEL:0155-49-5351  E-mail:rec_kyoumu@obihiro.ac.jp