帯広畜産大学では,酪農産業の持続可能な発展に貢献することを目的とし,令和6年6月に「ミルク&チーズコンソーシアム」を設置しました。生乳生産を支える乳・乳製品の消費構造の変革を促進し,産学連携による国内トップレベルの乳・乳製品の拠点を形成することを目的に,乳業業界の第一線で活躍している技術者・研究者を講師に迎え,下記のとおりチーズ製造学 第2回短期研修会を実施します。
1 研修日程 令和7年10月28日(火)8:50~17:30
10月29日(水)7:00~17:00
10月30日(木)7:00~17:30
2 研修場所 帯広畜産大学(北海道帯広市稲田町西2線11番地)
座学:食品加工実習施設講義室
実習:食品加工実習施設(乳製品加工エリア)
3 受講対象者 現在チーズ製造業務に就いており,知識・技術を深めたい方
4 定員 10名程度(先着)
※各機関からの申込は原則2名までとさせていただきます。
3名以上の参加をご希望の場合,事前にご相談ください。
※初めて本研修を受講される方を優先します。
5 受講料 50,000円(税込)
その他研修の詳細は募集要項をご確認ください。
「チーズ製造学 第2回短期研修会」募集要項
申込方法
下記のURLからアクセスしてお申し込みください。
URL :https://forms.office.com/r/sJTUepJ39V
申込締切:9月30日(火)必着
※ 定員に達した場合には,募集を締め切ることがあります。
お問い合わせ
ご不明な点がありましたら,下記までお問い合わせください。
〇研修内容に関すること
帯広畜産大学 教授 平田 昌弘
電話:0155-49-5485 メール:masa@obihiro.ac.jp
〇応募方法等その他に関すること
帯広畜産大学 教務課 社会人教育係
電話:0155-49-5351 メール:rec_kyoumu@obihiro.ac.jp