診療予約について
帯広畜産大学動物医療センター伴侶動物診療科は主に犬,猫の診療を行なっております。
診察は完全予約制となりますので,診察をご希望の方は事前にお電話(0155-49-5683)にてご予約をお取りください。
症状により診療科が異なりますので,ご不明な場合は当センター受付までご相談ください。
診療体制(曜日別診療科)は以下の通りです。
内科:月曜日,水曜日,金曜日
外科:水曜日,木曜日,金曜日
眼科:水曜日
来院までにご用意いただくもの
・一次診療(紹介ではない)の場合
お手元に他の病院で行った検査結果や投薬中の薬がございましたら,お持ちください。
また,症状や相談内容のメモをお持ちいただけると診察がスムーズとなりますので,可能なかぎりご協力をお願い致します。
・二次診療(かかりつけの動物病院より紹介)の場合
かかりつけ医へ紹介状の作成をご依頼いただき,事前に当センターへ送信していただくようお伝えください。
送信先:FAX(0155-49-5685)またはメール(hospital@obihiro.ac.jp)
一次診療・二次診療に関わらず,初めて当センターへ受診される方は診療申込書と問診票を印刷し,必要事項をご記入いただいた上で,お持ちいただけると大変ありがたいです。
お持ちいただかなくても,当センターでご記入は可能ですのでよろしくお願い致します。
受診日が決まりましたら,” 前日午後9時以降絶食 ” でご来院下さいますようお願い致します。
院内パンフレット
診療体制について
当センターは大学付属の動物病院であるため,各獣医師は診療の他に講義を受け持っております。
基本的には前期と後期で一度診療体制の見直しを行います。
そのため,診療体制(曜日別診療科)に変更が生じることがございます。
皆さまへは,ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが,ご理解のほどよろしくお願い致します。
供血犬ボランティア犬の募集
伴侶動物診療科では供血にご協力いただけるワンちゃんを募集しております。
輸血が必要なワンちゃんの命を助けるためのボランティア登録をお待ちしています。
ただし,供血犬となるためのいくつかの条件がございますので,まずはお電話等でご連絡いただくか,またはセンター内診療科スタッフにお問い合わせください。
供血犬登録の条件
- 8歳以下の大型犬(体重10kg以上)
- 重篤な疾患がなく健康であること
- ワクチン接種を行っていること
ボランティア登録の特典といたしまして,年1回の無料健康診断を実施させていただいております。