診療案内(産業動物診療科)

診療受付 ※2次診療(獣医師による紹介)の受付となります

*大動物(ウシ・ウマ・ヤギなど)のみ診療対象となります。伴侶動物を対象とした時間外診療は行っておりません。

*獣医師紹介による二次診療のため一般の方は、まず、かかりつけの獣医師へご相談ください。

*診療依頼をされる獣医師の方は,事前に,必ず診療予約をお取りください。

診療日

 月~金曜日(祝祭日は休診)

休診日

土日・祝祭日,年末年始,ゴールデンウィーク,お盆期間,その他大学行事のため休診となることがあります。
*緊急時はこの限りではありません。下記の時間外診療(夜間救急診療)をご参照ください。

診療時間および診療受付時間

一般診療  

*9:00~15:00

時間外診療

15:00~9:00 

*症例によっては,翌日以降の一般診療での対応となることがあります。
*時間外料金が診療費に加算されます。

お問い合わせ(一般診療および時間外診療)

*原則、獣医師がお問い合わせください

一般診療

(受付電話対応 9:00~12:00/13:00~15:00)

 Tel:0155-49-5401

*留守番電話へ繋がった場合は,
 [お名前/ご用件/ご連絡先]を残してください。非通知設定からの折り返しとなることがあります。

Fax:0155-49-5402

Email: sanbyoin@obihiro.ac.jp 
※件名を「問い合せ:産業動物診療科へ」として送信ください。

時間外診療

(受付電話対応 15:00~9:00)

 Tel:0155-49-5761

*大動物(ウシ・ウマ・ヤギなど)産業動物のみ診療対象となります。
*折り返しての対応となる場合があります。

診療科のご案内

大動物(ウシ・ウマ・ヤギなど以外の診療は,伴侶動物診療科へ(https://www.obihiro.ac.jp/facility/hospital/companion-animal)お問い合わせください。

獣医学教育機関としての診療活動へのご理解とご協力のお願い

当センターは大学病院(大学附属施設)としての役割を担っております。

動物診療施設である当センターにおきましては,おもに臨床獣医師からの紹介による二次診療施設として、専門性の高い先進的な獣医療の提供と共に,動物に優しい獣医療の提供を目標に掲げて,ご紹介獣医師の先生方や牧場関係者に満足いただける診療を目指しております。

研究機関の1つでもある当センターでは,スタッフ個々の臨床研究を通して,その専門性を深めたり,研究成果を動物の病気の診断・治療または予防等に役立てるための研究活動が日夜行なわれています。その中では,牧場関係者のご同意のもとに様々な検査や治療等の臨床試験にご協力をお願いすることがありますことをご承知ください。

教育病院としての当センターは,共用試験に合格した獣医学生が診療に参加するという,実践的な臨床教育を行っております。一般の動物病院にはないこのような学生とスタッフが共同作業で診療活動を行うという臨床教育の取り組みにつきまして,牧場関係者や関係獣医師の方々からのご理解・ご協力をいただけると幸いでございます。

どうか皆様,動物医療センター産業動物診療科の診療活動へのご理解をお願いいたします。

産業動物診療科長 大塚 浩通
動物医療センター長 松本 高太郎