ニュース

フードバレーとかち人材育成事業 特別講習「農業関連セミナー」募集開始について

帯広畜産大学と帯広市では,フードバレーとかち人材育成事業の取組みの一環として,広く一般市民を対象に特別講習「農業関連セミナー」を開催します。

本講習では,帯広畜産大学の教員を講師に,スマート農業や未利用資源の活用など,農業に関する最新の技術や知見について3講座にわたり実施いたします。
1講座のみの受講も可能ですので,この機会にぜひ受講ください。

講習内容

<講座➀:ドローンとAIによる放牧地の管理>
 講 師:帯広畜産大学 環境農学研究部門 准教授 川村 健介
開催日時 摘要 会場
11月5日(火)
18:00~19:30

ドローンで撮影した放牧地の画像をAI技術で解析することで,草地管理にどのように活用できるかを考えます。

帯広畜産大学
総合研究棟
Ⅰ号館E2503室

<講座②:「循環型農畜産業」メタン発生の抑制・未利用資源の利用
 講 師:帯広畜産大学 生命・食料科学研究部門 教授 西田 武弘

開催日時 摘要 会場
11月13日(水)
18:00~19:30

未利用資源の飼料化に関する研究,反芻家畜から排出されるメタンに関する研究について紹介します。

帯広畜産大学
総合研究棟
Ⅰ号館E2503室

<講座③:十勝で活きるロボット農機の使い方とその開発現場
 講 師:帯広畜産大学 環境農学研究部門 助教 藤本 与

開催日時 摘要 会場
11月22日(金)
18:00~19:30

ロボットトラクタに関するプロジェクトの最新の研究や課題を紹介し,その技術をどのように十勝で活かしたらよいかを考えます。

帯広畜産大学
産学連携センター
マルチルーム207室

*詳細については,以下のリンクからご確認ください。

・特別講習「農業関連セミナー」

お問い合せ先

帯広畜産大学 教務課社会人教育係
フードバレーとかち人材育成事業事務局(担当:和知)
TEL:0155-49-5575 / FAX:0155-49-5420                                                                                                              Email:f-jinzai@obihiro.ac.jp