このページでは,国際認証推進室の事業に関する情報を公開しています。
(表題クリックで文書が開きます)
国立大学改革強化推進補助事業の進捗状況
- 改革強化推進補助金の成果報告資料(H31.3.8)
 平成31年3月に,国立大学改革強化推進補助金の事業終了に伴う成果報告書を提出いたしました。
- 改革強化推進補助事業の進捗報告資料(H27.7.9)
 平成27年7月9日に,帯広畜産大学,北海道大学,山口大学,鹿児島大学の4大学が文部科学省において中間報告を行いました。
- 改革強化推進補助事業の進捗報告資料(H27.2.12)
 平成27年2月14日に,帯広畜産大学,北海道大学,山口大学,鹿児島大学の4大学が文部科学省において進捗報告を行いました。
セミナー・イベント等の資料
- 第161回日本獣医学会学術集会講演資料(H30.9.11)
 平成29年9月14日に鹿児島大学で開催された日本獣医学会学術集会において,「共同獣医学課程による獣医学教育の向上と国際認証の取得」と題して,国立大学改革強化推進事業「国立獣医系4大学群による欧米水準の獣医学教育実施に向けた連携体制の構築」に関する取り組みを紹介しました。
- 市民公開連携シンポジウム講演資料(H29.12.9)
 平成29年12月9日に東京大学で開催された市民公開連携シンポジウム「獣医師の社会的役割と,その教育の今」において,「欧米における獣医学教育の現状と認証評価制度」と題して,国立大学改革強化推進事業「国立獣医系4大学群による欧米水準の獣医学教育実施に向けた連携体制の構築」に関する取り組みを紹介しました。
- 第160回日本獣医学会学術集会講演資料(H29.09.14)
 平成29年9月14日に鹿児島大学で開催された日本獣医学会学術集会において,「共同獣医学課程による獣医学教育の向上と国際認証の取得」と題して,国立大学改革強化推進事業「国立獣医系4大学群による欧米水準の獣医学教育実施に向けた連携体制の構築」に関する取り組みを紹介しました。
- 第2回論説委員等との懇談会におけるポスターセッション資料(H28.11.29)
 平成28年11月29日(火)学術総合センター(東京都千代田区)にて,一般社団法人国立大学協会主催の「第2回論説委員との懇談会」に,ポスターセッション担当大学として参加し,国際認証に向けた北海道大学獣医学部・帯広畜産大学畜産学部共同獣医学課程(VetNorth Japan)の取り組みを紹介いたしました。
- 獣医学会におけるAna Bravo EAEVE会長の講演資料(H27.9.7)
 平成27年9月5日開催の日本獣医学会学術集会において,スペイン・サンティアゴ・デ・コンポステーラ大学のAna Bravo教授(EAEVE会長)をお招きして「EAEVE AND HOW ESEVT PROMOTE THE IMPROVEMENT OF VETERINARY EDUCATION IN EUROPE AND BEYOND」の演題でEAEVE国際認証に関して,講演いただきました。
- 非公式事前診断におけるミュンヘン大学ブラウン教授の講演資料(H26.11.4〜)
 平成26年11月に欧州協力校による非公式事前診断において,ドイツ国ミュンヘン大学のブラウン教授をお招きして「Veterinary Medicine Curriculum and Teaching」と題してEAEVE国際認証を保持しているミュンヘン大学獣医学部の事例紹介をしていただきました。
- 非公式事前診断におけるウィーン大学タマス博士の講演資料(H26.10.20~)
 平成26年11月に欧州協力校による非公式事前診断において,オーストリア国ウィーン大学のタマス博士をお招きして「Vetmeduni Vienna The Place to be…」と題してヨーロッパのEAEVE国際認証に関する講演を行いました。
- 獣医学会におけるフォドールEAEVE会長の講演資料(H24.9.16)
 平成24年9月16日開催の日本獣医学会学術集会において,ハンガリー国聖イシュトバーン大学のフォドール教授(EAEVE会長)をお招きして「EVALUATION AND ACCREDITATION SYSTEM FOR VETERINARY SCHOOL IN EUROPEAN COUNTRIES」の演題でEAEVE国際認証に関する講演を行いました。