教員個人情報 確認用ページ

石田 惠香

日本語情報

基本情報

氏名

石田 惠香

氏名よみがな(教員一覧並び順決定時のみ利用)

いしださとか

職階

特任助教

学位

博士(農学)

資格

学歴・職歴

自己紹介

栃木県出身。父が家畜改良センター職員だったため幼少期から家畜が身近にいたこともあり、家畜への興味が強かったため本学へ入学しました。現在は家畜における大規模データを用いた分析を行っています。趣味は、釣り・ランニング・ハイキング・スキーです。

写真1

写真2

備考

連絡先

電話番号

0155-49-5640

FAX番号

メールアドレス

居室

居室のある建物

総合研究棟Ⅰ号館

部屋番号

部屋番号をウェブサイトに掲載希望

いいえ

学部(ユニット)

大学院(専攻・コース)

所属・担当

所属

研究域生命・食料科学研究部門/家畜生産科学分野/生命科学系

リンク

研究室(名称)

研究室(ウェブサイトURL)

Researchmap

研究業績・特許(J-GLOBAL)

研究シーズ : https://www.obihiro.ac.jp/facility/crcenter/seeds/62843

研究紹介

My Dream

統計分析から現場へ応用できる技術を開発する

研究テーマ

家畜のフィールドにおける大規模データを用いた分析の応用

研究分野

統計学, 家畜育種学

キーワード

統計分析, 遺伝的改良, 乳牛, 暑熱ストレス, 代謝

研究紹介

私は、日本全国の酪農現場から集められる牛群検定記録と呼ばれる大規模データを用いて、乳牛の生産性や健康に関わる要因を統計的に解析しています。特に、地球温暖化の進行により深刻化している暑熱ストレスへの耐性に注目し、乳量や繁殖成績との関係を明らかにする研究を行ってきました。数十万頭規模のデータを扱うことで、個々の農場では見えにくい全体的な傾向を捉え、持続可能な酪農の発展に資する知見を提供することを目指しています。統計学やデータサイエンスの力を駆使し、現場の課題に科学的根拠をもって応える研究を日々進めています。

研究紹介画像

【改良後】現在取り組んでいる研究テーマ一覧

乳牛の暑熱ストレス耐性における遺伝的能力改良のための研究
乳牛の代謝状態に関する研究

【改良前】現在取り組んでいる研究テーマ一覧

関連産業分野

所属学会

日本畜産学会, 北海道畜産草地学会

Editor

Editorial Board

プロジェクト

学部生向け

卒業研究として指導可能なテーマ

メッセージ

大規模データをコンピューターで整理・分析することで、個々の農場では分かりにくい全体の傾向や隠れたパターンを見つけることができ、より良い管理方法や育種戦略へと繋がり、目に見える形で産業へと応用されることもあります。これは、研究を行っている中でとてもやりがいを感じる瞬間です。データ解析の力で畜産業の未来をよりよくしていきましょう!

スペシャルコンテンツ「ぎゅ牛〜っとちくだい」

スペシャルコンテンツ「畜大人インタビュー」

英語情報

基本情報

氏名

ISHIDA Satoka

職階

Specially Appointed Assistant Professor

学位

D.Agr.

資格

学歴・職歴

自己紹介

備考

居室

居室のある建物

部屋番号

部屋番号をウェブサイトに掲載希望

No

学部(ユニット)

大学院(専攻・コース)

所属・担当

所属

Research Department/Department of Life and Food Sciences/Division of Animal Production/Section of Life Science

リンク

研究室(名称)

研究室(ウェブサイトURL)

Researchmap

研究業績・特許(J-GLOBAL)

研究紹介

My Dream

Develop technologies that can be applied from statistical analysis to practical use in the field.

研究テーマ

Application of large-scale data analysis in livestock production systems.

研究分野

Statistics, Livestock breeding

キーワード

Statistical analysis, Genetic improvement, Dairy cattle, Heat stress, Metabolism

研究紹介

I conduct statistical analyses using large-scale data called Dairy Herd Improvement (DHI) records, which are collected from dairy farms across Japan, to investigate factors related to the productivity and health of dairy cows. In particular, I have focused on heat stress tolerance—an issue that has become increasingly severe with the progress of global warming—and studied its relationship with milk yield and reproductive performance. By working with data on hundreds of thousands of cows, I aim to capture overall trends that are difficult to observe at the level of individual farms and to provide insights that contribute to the sustainable development of dairy farming. Harnessing the power of statistics and data science, I am engaged in research that provides scientific evidence to address challenges in the field.

研究紹介画像

現在取り組んでいる研究テーマ一覧

Research on genetic improvement of heat stress tolerance in dairy cows
Research on the metabolic status of dairy cows

関連産業分野

所属学会

Editor

Editorial Board

プロジェクト