教員個人情報 確認用ページ

窪田 理恵

日本語情報

基本情報

氏名

窪田 理恵

氏名よみがな(教員一覧並び順決定時のみ利用)

くぼた りえ

職階

特任助教

学位

博士(医学)

資格

獣医師

学歴・職歴

2019年3月 日本獣医生命科学大学 獣医学部獣医学科 卒業
2023年3月 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学専攻 博士課程 修了
2023年4-9月 東京医科歯科大学 日本学術振興会特別研究員(PD)
2023年10月- 現職

自己紹介

これまでに熱帯熱マラリア原虫の薬剤耐性機構の研究を進めていました。

写真1

写真2

備考

連絡先

電話番号

0155-49-5937

FAX番号

メールアドレス

kubot1121@obihiro.ac.jp

居室

居室のある建物

総合研究棟Ⅳ号館

部屋番号

部屋番号をウェブサイトに掲載希望

いいえ

学部(ユニット)

大学院(専攻・コース)

所属・担当

所属

原虫病研究センター創薬研究部門先端治療学分野

リンク

研究室(名称)

研究室(ウェブサイトURL)

Researchmap

https://researchmap.jp/t0-ma?lang=ja

研究業績・特許(J-GLOBAL)

研究シーズ : https://www.obihiro.ac.jp/facility/crcenter/seeds/58494

研究紹介

My Dream

原虫の寄生戦略の解明

研究テーマ

ゲノム編集をつかった原虫の分子生物学的研究

研究分野

寄生虫学, 分子生物学

キーワード

ゲノム編集, マラリア原虫, クリプトスポリジウム原虫

研究紹介

クリプトスポリジウム原虫は、仔牛とヒトに下痢を引き起こす人獣共通感染症です。依然として有効な治療薬や予防法はないため、重症化すると感染仔牛は死亡することがあります。
治療薬を開発するために、原虫がどのように細胞に感染し寄生するのかを明らかにする必要があります。私はゲノム編集技術など分子生物学手法を用いた解析によって原虫の寄生戦略の解明を目指しています。

研究紹介画像(その1)

クリプトスポリジウム原虫のオーシストとFITC標識抗クリプトスポリジウム抗体を用いた蛍光免疫染色

研究紹介画像(その2)

ゲノム編集を駆使した光る熱帯熱マラリア原虫の作出

【改良後】現在取り組んでいる研究テーマ一覧

【改良前】現在取り組んでいる研究テーマ一覧

関連産業分野

所属学会

日本寄生虫学会

Editor

Editorial Board

プロジェクト

学部生向け

卒業研究として指導可能なテーマ

メッセージ

スペシャルコンテンツ「ぎゅ牛〜っとちくだい」

スペシャルコンテンツ「畜大人インタビュー」

英語情報

基本情報

氏名

KUBOTA Rie

職階

Specially Appointed Assistant Professor

学位

D. Med

資格

Veterinarian

学歴・職歴

March, 2019 Nippon Veterinary and Life Science University, Faculty of Veterinary Science, School of Veterinary Medicine
March, 2023 Tokyo Medical and Dental University, Graduate School of Medicine and Dentistry
April-September, 2023 Japan Society for the Promotion of Science(PD), Tokyo Medical and Dental University
October, 2023 - Current position

自己紹介

備考

居室

居室のある建物

部屋番号

部屋番号をウェブサイトに掲載希望

No

学部(ユニット)

大学院(専攻・コース)

所属・担当

所属

National Research Center for Protozoan Diseases/Department of Drug Discovery and Development/Research Unit for Innovative Medicine 

リンク

研究室(名称)

研究室(ウェブサイトURL)

Researchmap

https://researchmap.jp/t0-ma?lang=en

研究業績・特許(J-GLOBAL)

研究紹介

My Dream

研究テーマ

研究分野

キーワード

研究紹介

研究紹介画像

現在取り組んでいる研究テーマ一覧

関連産業分野

所属学会

Editor

Editorial Board

プロジェクト