志賀 永一 教授 SHIGA Eiichi
研究テーマ農業生産者組織の機能に関する研究
所属・担当
研究域/環境農学研究部門/農業経済学分野/農業経済学系学部(主な担当ユニット)農業経済学ユニット
研究分野 | 農業経済学, 農業経営学 |
キーワード | 生産者組織, 経営者能力, 条件形成, 主体陶冶 |
研究紹介
農業経営者は自己の経営だけでなく、さまざまな組織に加入して活動を行っている。何故、このような組織に加入しているのか。加入・活動によってどのような効果が得られるのか。プラスの効果が得られるための条件は何かなど、経営者の能力向上と不可分な生産者組織の機能を明らかにした。
現在取り組んでいる研究テーマ一覧
- 規模の経済性の発現条件に関する研究
- 輪作遵守の規定要因と撹乱要因に関する研究
- 簡易データによる経営分析手法に関する研究
- 組合員勘定を活用した経営分析手法
所属学会 | 日本農業経済学会, 日本農業経営学会, 日本農業市場学会, 北海道農業経済学会 |
学位 | 博士(農学) |
自己紹介 |
農業経営、農業経営者を対象に抱える諸問題やその解決方法に関する研究に取り組んでいます。 |
居室のある建物 | 総合研究棟一号館 |
部屋番号 | N3302-3 |
メールアドレス | shiga ![]() |
卒業研究として指導可能なテーマ
- 規模拡大の経済効果の検討
- 労務管理手法に関する検討
- 輪作遵守と撹乱要因の検討
- 農畜産物差別化手法と経済効果の検討
- 農支援組織の運営に関する検討
メッセージ
生産、流通、消費というフードシステムの中でも生産サイドを中心に研究を行っています。農業経営体やJAならびに農業関連組織の現況や抱える問題、そして何よりも今後の方向性を考えたい学生の参加を期待しています。
水田作、畑作、酪農といった営農類型にはこだわっていません。また、海外研究は資料入手と時間がかかることから抑制しています。海外に興味のある方は別の研究室をお勧めします。