帯広畜産大学の教育ポリシー (Educational Policy)
帯広畜産大学授業評価アンケート集計結果
ワンタイムパスワード受信用メールアドレスの登録方法(教職員用)
新着情報
平成29年度第1回FD・SD研修会 議事録・資料について(平成29年7月20日実施)
平成29年度第1回FD・SD研修会「アセスメント・ポリシーと大学教育の組織的質保証」を下記のとおり実施しました。
1.日時:平成29年7月20日(木)16:30〜18:00(90分)
2.場所:講義棟 25番講義室
3.内容と目的
大学における教育・人材育成の目標は,機関全体の理念・能力観や,役割・機能に基づく学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー,DP)として定められ,これを達成するためのカリキュラムやプログラムの編成方針(カリキュラム・ポリシー,CP)が規定される。個々の授業の目的や到達目標,成績評価の基準はCPにしたがい,それがDPの達成を保証するものとなっていなければならない。アセスメント・ポリシーは,これら教育体系の仕組みと実態とを,入学者受け入れの方針(アドミッション・ポリシー,AP)との整合性も含めて評価するための方針であり,大学教育の組織的質保証の中核となる。本研修では,当該分野の第一人者を講師に招き,アセスメント・ポリシーの導入と運用に関連する国内大学教育の現状と本学が検討すべき課題等について,さまざまな観点から議論する。
4.対象:全教職員
5.スケジュール
司会:古岡 秀文 教授(FD・SD強化担当副理事)
書記:斉藤 準 講師(教育支援室)
16:30〜16:35(5分)
開会挨拶:栁川 久 理事
16:35〜17:35(60分)
講演:濱名 篤 氏(関西国際大学 学長)
・大学教育におけるAP・DP・CPおよびアセスメント・ポリシーに関する総論
・アセスメント・ポリシーに基づく大学教育の組織的質保証の取り組み
17:35〜17:55(20分)
質疑・全体討論
・本学の現状と検討すべき課題等
17:55~18:00(5分)
閉会挨拶:奥田 潔 学長